2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

楽天銀行の満期2週間定期預金が年0.20%にUP 普通預金を定期預金に預入完了

CATEGORY楽天銀行
ピンク色のぶたの貯金箱とコイン

楽天銀行の満期2週間定期預金の金利が5月14日より年0.20%にアップしています。

金利UPを見逃していたのですが、すぱいくさんの記事で知りました。
 楽天銀行2週間円定期預金が本日から4倍となりましたので、預けましょう。 | 1億円を貯めてみよう!chapter2




楽天銀行 満期2週間定期預金利率が年0.20%にアップ

満期2週間定期預金の金利が年0.20%と高めの金利になっています。




楽天銀行 円定期預金(1週間・2週間)の金利改定(2015年5月14日)

  • 満期1週間: 年0.05% ⇒ 年0.05%(変わらず)

  • 満期2週間: 年0.05%⇒  年0.20%(UP)





満期2週間定期預金 年0.20%に普通預金の大部分を預入れ

楽天銀行の満期2週間定期預金の金利が年0.20%と年0.10%の普通預金の2倍の金利になっています。

満期2週間・年0.20%は私も利用しているオリックス銀行のeダイレクト2週間定期預金(年0.2%)と同じ金利です。

私も昨晩、楽天銀行の普通預金(金利0.10%)の大部分を満期2週間定期預金(金利0.20%)にしました。

楽天銀行の満期1週間や2週間満期預金は、最低10万円から定期預金を組むことができます。

大した手間でもないので無リスク資産も少しでも有利に運用すべきです。


無リスク資産は、定期預金個人向け国債での運用もあります。
流動性と金利の兼ね合いでうまく資産を運用していきましょう。


関連記事

 [2015.05.24追記]
 楽天銀行の満期1週間定期預金が年0.30%(優遇金利適用なら0.50%)にUP
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.