ニッセイJリートインデックスファンド 5月12日第二期決算での分配金は0円
CATEGORYニッセイ

<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドが、5月12日に第二期決算を迎え、今回も初決算時同様に分配金は0円でした。
<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンド 2015年5月12日決算での分配金は0円
<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンドは、東証REIT指数(配当込み)をベンチマークとするインデックスファンドの中で、信託報酬0.335%(税抜)と最安の日本リートインデックスファンドです。
(アクティブファンド含む日本リートファンドの中でも最安)
ニッセイインデックスシリーズの1つで、2013年6月28日に運用が開始されました。
初回決算での実質コストは0.35%でした。
年0.35%の実質コストは、低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較にもあるように日本リートインデックスファンドの中で最も低コストです。
私もアセットアロケーションの約1.7%をニッセイJリートインデックスファンドを利用することで、日本リート(不動産投資信託)に投資しています。
来月6月下旬には運用報告書がUPされるはずですので、第2回決算の実質コストも低いことを期待しています。
分かり次第、ブログにてお知らせします。
関連記事
[2015.06.22追記]
ニッセイJリートインデックスファンド 第2期決算の実質コストは年0.34%
- 関連記事
-
-
ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット) 投資比率見直しで日本比率が4%にまで低下 2022/12/26
-
ニッセイ外国株式インデックスファンドが設定来8年(96ヵ月)連続の資金流入達成 2022/01/25
-
ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット) 投資比率見直しで日本比率が5%に低下 2022/01/17
-
ニッセイ外国株式インデックスファンドの純資産が3000億円突破 2021/07/01
-
ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット) 投資比率見直しで新興国比率を41%にUP 2020/12/24
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)が本日運用開始 2020/06/29
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)が6月29日に新登場 2020/06/16
-
ニッセイ外国株式インデックスファンドが信託報酬を年0.0930%(税抜)に引下げ、単独最安に 2020/02/23
-
ニッセイ外国株式インデックスファンドが信託報酬を最安の年0.0930%に引下げへ 2020/01/20
-
ニッセイ<購入・換金手数料なし>シリーズ 信託報酬、実質コストまとめを更新 2019/07/01
-
TAG: ニッセイJリートインデックスファンド決算