PV数の超多いブロガーさんとのブロガーオフ会@新宿に参加
CATEGORYその他オフ会

6月10日(水曜)にブロガーオフ会に参加しました。
場所は、新宿のサイゼリヤ(言うまでもなく高級イタリアン)です。
すぱいくさん、桃音さんとのブロガーオフ会
いつものように、すぱいくさんが企画され、桃音さんにも参加いただきました。
桃音さんとは今回初めてお会いしましたが、素敵女子の方でびっくり。
ツイッター等で交流させていただいていたともあり、すぐに打ち解けてお話できました。
お二人とも既に当日のオフ会レポートを書かれています。
桃音さん、すぱいくさんとも、私よりはるかにPV数の多いブロガーさんですので、記事の書き方含め大変参考になります。
桃音(ももねいろ)さん: 初のブロガー「オフ会」に出席。投資と定期預金キャンペーン金利のことを学びたければこの2人に聞け! | ももねいろ
すぱいくさん: オフ会に行きたいと桃音が言ったから6月10日はモヒカン記念日(敬称略) | 1億円を貯めてみよう! chaapter2
ブロガーオフ会での内容は、投資とブログのお話
桃音さんからの「インデックス投資」について聞きたいという趣旨のオフ会だと当日知り、少しだけ私の方からインデックス投資についてお話しました。
基本的には、低コストと分散(日本だけでなく、先進国や新興国。また株式や債券への分散投資)が重要であること、インデックスファンドよりも成績の良いアクティブファンドを事前に選ぶのは難しいことをお話しました。
(評判の良い某日本株式アクティブファンドも、ここ過去1年はインデックスファンドより成績が悪い等)
関連記事
インデックス投資を理解するための6項目
低コストなファンド保有は効率的市場かどうか無関係に有利
その後はやはりブロガーどうしだけあって、ブログアクセスアップや記事の書き方のマニアックな話に突入。
オフ会ならではのブログに書けない話が繰り広げられました。
オフ会を通して印象的だったのは、
- お金についての意識の高い方と話すと自分の考えも整理できる。
- 悩みながらもご自分の考え方をインプットできる方とのオフ会は貴重。
という点です。
たた集まって飲み会楽しいだけに終わらず、ほかの方の参考になるような意見、考え方を持つことが重要と感じたオフ会でした。
すぱいくさん、桃音さん、楽しいオフ会をありがとうございました。
- 関連記事
-
-
PV数の超多いブロガーさんとのブロガーオフ会@新宿に参加 2015/06/13
-
ついったらーインデックス投資家飲み会に参加してきました 2014/12/27
-
あんこもちさんを野郎15人で囲む投資オフ会 in 八重洲 に参加 2014/10/07
-
投資についていろいろ語るブロガーオフ会に参加してきました 2014/06/16
-