楽天銀行の満期1週間定期預金金利が年0.30%(マネーブリッジ利用者は年0.50%)にUP
CATEGORY楽天銀行

楽天銀行の満期1週間定期預金の金利が、昨日6月23日より年0.30%にアップしています。
マネーブリッジ利用者は優遇金利年0.50%が利用できます。
満期1週間定期預金の金利が年0.30%(優遇金利0,50%)となったのは、1か月前の楽天銀行の満期1週間定期預金が年0.30%(優遇金利適用なら0.50%)にUP以来です。
楽天銀行 満期1週間定期預金利率が年0.30%(マネーブリッジ利用者は年0.50%)にアップ (6月29日まで)
満期1週間定期預金の金利が年0.30%と高めの金利になっています。
(さらにマネーブリッジ利用者は優遇金利年0.50%が適用)
楽天銀行 円定期預金(1週間・2週間)の金利改定(2015年6月23日)
- 満期1週間: 年0.30%(優遇金利0.50%)
- 満期2週間: 年0.05%
普通預金に置いているだけの方は満期1週間定期預金に預入れを
楽天銀行の満期1週間定期預金の金利が年0.30%、マネーブリッジ利用者は年0.50%と年0.10%の普通預金の5倍の金利になっています。
私も楽天銀行にログインして定期預金金利を確認すると、満期1週間金利は優遇金利である年0.50%が適用されていました。
お預入金額に関わらず、優遇金利を適用いたします。
7日定期預金は2015年06月29日まで優遇金利が適用されます。
マネーブリッジユーザー限定の特別金利です。
私の場合は、楽天銀行には満期3ヶ月・年0.5%の定期預金キャンペーンに既に普通預金のほとんどを預けているため、それほど追加で満期1週間定期預金は組めませんが、満期1週間定期預金は最低10万円から預入できます。
単に普通預金に置いているだけの資金の一部でも今回の満期1週間定期にしてもよいでしょう。
ただし、楽天銀行の満期1週間定期預金、2週間定期預金はすぐに金利が変わる(今回の特別金利も6月29日まで)ので、定期預金にするときは「満期自動解約」にて組みましょう。
今後も金利条件の良い時はブログにてお伝えします。
他銀行の満期別の定期預金金利一覧は定期預金キャンペーン金利比較表をご覧ください。
- 関連記事
-
-
楽天銀行 満期7日1.0%の定期預金を7月1日まで実施中(対象者のみ) 2022/06/29
-
楽天銀行 満期2週間0.20%、満期1年0.15%の定期預金キャンペーンを開始 2022/06/15
-
楽天銀行マネーブリッジ設定での残高300万円超の普通預金金利が0.10%から年0.04%に低下 2022/04/04
-
楽天銀行 マネーブリッジ設定での普通預金金利が2022年4月から改悪へ 2021/12/30
-
楽天銀行 満期1ヵ月・年0.12%の資金お引越し定期を実施中 2020/06/11
-
楽天銀行 資金お引越し定期に満期3ヵ月物・金利0.16%が追加 2019/12/02
-
楽天銀行 満期1年0.11%の定期預金キャンペーンを開始 2019/11/26
-
楽天銀行 満期1ヵ月・0.15%の資金お引越し定期預金に上限額500万円が設定 2019/10/17
-
楽天銀行 満期1ヵ月の資金お引越し定期預金が金利0.15%に低下 2019/07/12
-
楽天銀行 満期2週間で金利年0.20%の定期預金キャンペーン中 2018/06/23
-