武蔵小杉の高級イタリアンにてインデックス投資家オフ会を開催
CATEGORY武蔵小杉

先月のインデックス投資家 武蔵小杉オフ会(ムサコ会)に引き続き、7月8日の武蔵小杉オフ会@高級イタリアンに参加しました。
2015年7月 インデックス投資家 武蔵小杉オフ会(ムサコ会)
いつものようにおぱるさんがセッティングされ、素敵女子3名含む以下の方々が参加されました。
- おぱるさん: インデックス投資家 武蔵小杉オフ会(ムサコ会) | インデックス投資女子 Around40 Happy Life
- ゆうきさん: 「ほったらかし投資術」推奨配分とインデックス投資ブロガーの資産配分とのギャップ| ホンネの資産運用セミナー
- floraさん: 初心者女性 ゼロから始める投資日記
- monibellさん: 2015/7/8 インデックス投資家ムサコ会に参加してきた! | 人生もお金も海外分散する話
- バカオヤヂさん
- kenz (私)
7月4日のインデックス投資ナイトお疲れ様でした的な会ということで、第一部のブロガー座談会に登壇いただいたおぱるさんとゆうきさん、さらに、インデックス投資ナイトに参加されたfloraさんとmonibellさん、後半に参加されたバカオヤヂさんが参加メンバでした。
平日水曜の夜のオフ会ということで、開始時に2時間でと話していましたが、結局3時間30分お話していました。
主な話題は以下の通りです。
- 資産配分(アセットアロケーション)
- インデックス投資ナイトの参加感想
- NISAの利用法。海外ETFやVTもあり。
- バランスファンドの利用や各資産クラス毎のバラのファンド購入の違い
- アクティブファンド選択でも全く問題なし。ただし、リターンが全て。インデックスファンドに負けるようでは価値ゼロ。インデックスファンドと比較しないなどの主張は(以下省略されました)
- 低コスト超重要。資産配分は本人が継続できる比率なら問題なし。日本株式ばかりなど極端な偏りは見直した方がよい。
floraさんは、以前六本木のコツコツでお会いして簡単にインデックス投資についてお話しただけで、その後すぐに(それまでの預金100%をやめ)、インデックスファンドの購入やブログも始められた大変行動力の早い方です。
monibellさんには、今月4日のインデックス投資ナイトで、初めてお会いしましたが、大変しっかりされている方で、既にバンガード トータル ワールド ストック ETF (VT)に投資しているのにびっくり。
みなさんやはり、人生と仕事、お金についてしっかり考えられていてお話していると安心します。
いつもスケジュール調整や高級イタリアンの予約手配までやっていただくおぱるさんに感謝です。
武蔵小杉オフ会は今後もぜひ継続したいと思いました。
関連記事
[2015.10.17追記]
インデックス投資家ムサコ会(2015年10月)に参加しました
- 関連記事
-
-
Zoomを使ったオンラインムサコ会を行いました 2020/05/10
-
インデックス投資オフ会 ムサコ会(2019年11月)に参加 2019/11/18
-
インデックス投資オフ会 ムサコ会(2019年10月)に参加 2019/10/18
-
インデックス投資オフ会 ムサコ会(2019年4月)に参加 2019/04/29
-
関西からくはさんをお迎えし、インデックス投資オフ会 ムサコ会(2018年9月)を開催 2018/09/30
-
インデックス投資オフ会 ムサコ会(2018年4月)に参加 2018/05/02
-
インデックス投資オフ会 「ムサコ会」に参加 2017/07/30
-
インデックス投資家オフ会(第19回ムサコ会)に参加しました 2016/09/18
-
インデックス投資家オフ会(ムサコ会@表参道)に参加しました 2016/07/20
-
インデックス投資家オフ会(ムサコ会)に参加しました 2016/05/14
-
TAG: インデックス投資オフ会武蔵小杉