ニッセイ外国株式インデックスとFunds-i新興国株式インデックスファンドの追加購入

Image: FreeDigitalPhotos.net
昨日、先進国株式、新興国株式のインデックスファンドを注文しました。
海外インデックスファンドの購入
・先進国株式(@SBI証券)
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
・新興国株式(@SBI証券)
Funds-i新興国株式インデックス
適当なタイミングでの購入
7月9日のニッセイ外国株式インデックスファンド等世界の株式、リートの各インデックスファンドを購入以来、今月2回目の購入です。
このタイミングに意味があるわけでなく、今月も末になったことに気づいての購入です。
アセットアロケーションを目標資産配分比率に近づけるために、比率の少ない先進国株式、新興国株式を優先的に追加購入しました。
購入ファンドは、各資産クラス毎に実質コストが低いファンドを選んでいます。
低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較にまとめていますので、合わせてご覧ください。
今後もコツコツ購入していきます。
- 関連記事
-
-
外国株式インデックスeとeMAXIS新興国株式インデックスeを追加購入 2012/04/15
-
外国株式インデックスe Funds-i新興国株式、債券(ヘッジ)購入 2013/08/22
-
外国株式インデックスe、Funds-i新興国株式他ファンドを追加購入 2013/09/27
-
【theme : インデックス投資】
【genre : 株式・投資・マネー】
tag : ニッセイ外国株式インデックスファンド