<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)が信託報酬0.34%で新登場
CATEGORYニッセイ

Image: FreeDigitalPhotos.net
低コストのニッセイインデックスシリーズに、初のバランスファンドとなる<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)が8月27日に追加されます。
かえるさんの記事で知りました。
[投信] ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)がすごい低コスト | かえるの気長な生活日記。
今まで最も信託報酬が低いバランスファンドである 世界経済インデックスファンド(債券シフト型)(信託報酬0.45%)よりも、年0.34%とさらに信託報酬が低いファンドとなります。
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型) が8月27日に新登場
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型) | EDINET
ニッセイ国内株式インデックスマザーファンド、ニッセイ国内債券インデックスマザーファンド、ニッセイ外国株式インデックスマザーファンドおよびニッセイ外国債券インデックスマザーファンドへの投資を通じ、TOPIX(東証株価指数)(配当込み)、NOMURA-BPI総合、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)、シティ世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)を25%ずつ組合せた合成ベンチマークに連動する投資成果をめざします。
4つの基本資産クラス(日本株式、先進国株式、日本債券、先進国債券)を25%ずつ均等配分した低コストのバランスファンドです。
ファンド概要
- ファンド名: <購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
- 信託報酬: 年0.34%(税抜)
- ベンチマーク: TOPIX(東証株価指数)(配当込み)、NOMURA-BPI総合、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)、シティ世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース)を25%ずつ組合せた合成ベンチマーク
- 販売手数料:なし
- 信託財産留保額: なし
- 設定日:2015年8月27日
- 販売会社: SBI証券(8月27日より)、楽天証券(9月11日より)
ニッセイインデックスシリーズの9つ目のファンドは、バラ買いよりお得なバランスファンド
同じ4資産均等型のバランスファンドとしては、インデックスeシリーズのマザーファンドに投資する以下があります。
4資産インデックスバランスオープン(愛称:ベーシック4) | ノーロード投資信託徹底ガイド
上記ファンドの信託報酬は年0.65%(税抜)であり、新たに登場する<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型) の信託報酬0.34%の方がはるかに低いです。
また以下が、ニッセイインデックスシリーズの基本4資産クラスのファンドの信託報酬と実質コストです。
薄桃色部分が、低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較の表で最も低い部分です。
ファンド | 信託報酬(税抜) | 実質コスト(税抜) | ベンチマーク |
---|---|---|---|
<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド | 0.29% | 2月20日 決算待ち | TOPIX |
<購入・換金手数料なし>ニッセイ国内債券インデックスファンド | 0.31% | 11月20日決算待ち | NOMURA-BPI総合 |
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド | 0.39% | 0.49% | MSCI KOKUSAIインデックス(配当込み) |
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド | 0.38% | 0.47% | シティ世界国債インデックス(除く日本) |
これら4ファンドに均等投資した場合、平均信託報酬は(0.29%+0.31%+0.39%+0.38%)/4 = 0.3425%(税抜)となります。
現存のインデックスファンドの中ではいずれも最安のファンドが投資する4資産のマザーファンドに均等投資できるバランスファンドとして、バラでファンドを購入するより低い信託報酬0.34%は価値があります。
ニッセイインデックスシリーズには、<購入・換金手数料なし>ニッセイ新興国株式インデックスファンドがまだないため、新興国株式にも投資したい方は、Funds-i新興国株式インデックスと合わせ、本ファンドを買う手も有効でしょう。
設定当初から私もメインとして利用しているSBI証券での販売となり、好みの資産配分の方にはいきなり使えるバランスファンドとなりそうです。
関連記事
eMAXIS バランス (4資産均等型)が信託報酬0.50%で8月27日より運用開始
[2015.08.28追記]
ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)が8月27日よりついに運用開始
[2017.10.17追記]
ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型) 信託報酬最安バランスファンドとして登場
- 関連記事
-
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・S米国連続増配株式インデックスファンド 信託報酬0.11%で登場 2023/12/01
-
ニッセイ・Sシリーズ ニッセイアセットマネジメントが運用する超低ストインデックスファンドシリーズ 2023/11/24
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・S米国株式500インデックスファンドが信託報酬最安で登場へ 2023/10/18
-
ニッセイ・S米国株式500インデックスファンド 「ニッセイ・Sシリーズ」第1弾が登場へ 【追記あり】 2023/10/17
-
ニッセイインデックスファンド<購入・換金手数料なし>シリーズ 全15ファンドの信託報酬まとめ 2023/06/18
-
ニッセイ外国株式、日経平均、TOPIX、新興国株式インデックスファンドが信託報酬最安に引下げ 2023/05/29
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイSOX指数インデックスファンド(米国半導体株)が新登場 2023/04/19
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンドが信託報酬最安で登場 2023/04/18
-
ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット) 投資比率見直しで日本比率が4%にまで低下 2022/12/26
-
ニッセイ外国株式インデックスファンドが設定来8年(96ヵ月)連続の資金流入達成 2022/01/25
-