ニッセイインデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コストまとめ
CATEGORYニッセイ

Image: FreeDigitalPhotos.net
基本4資産クラス25%ずつのバランスファンドで、信託報酬0.34%(税抜)と低コストの<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)が8月27日よりニッセイインデックスシリーズに追加されます。
ニッセイインデックスシリーズは全8ファンドとも信託報酬最安の品ぞろえでお伝えしたニッセイインデックスシリーズのコスト、ベンチマーク一覧を最新版に更新します。
ニッセイインデックスシリーズ 全9ファンドの信託報酬、実質コスト
8月27日から追加される<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)を新しく表に入れています。
各ファンドの信託報酬、実質コスト、ベンチマーク一覧表は以下です。
低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 での各資産クラス毎に信託報酬、実質コストが他のインデックスファンドシリーズよりも最安の箇所を薄桃色にしています。
ファンド | 信託報酬(税抜) | 実質コスト(税抜) | ベンチマーク |
---|---|---|---|
ニッセイ日経225インデックスファンド | 0.25% | 0.26% | 日経平均株価 |
<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド | 0.29% | 2月20日決算待ち | TOPIX |
<購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400インデックスファンド | 0.31% | 11月20日 決算待ち | JPX日経インデックス400(配当込み) |
<購入・換金手数料なし>ニッセイ国内債券インデックスファンド | 0.31% | 11月20日決算待ち | NOMURA-BPI総合 |
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド | 0.39% | 0.49% | MSCI KOKUSAIインデックス(配当込み) |
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド | 0.38% | 0.47% | シティ世界国債インデックス(除く日本) |
<購入・換金手数料なし> ニッセイJリートインデックスファンド | 0.335% | 0.35% | 東証REIT指数(配当込み) |
<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンド | 0.45% | 0.76% | S&Pグローバルリートインデックス(除く日本、配当込み |
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型) | 0.34% | 11月20日決算待ち | TOPIX(配当込み)、NOMURA-BPI総合、MSCIコクサイ・インデックス(配当込)、シティ世界国債インデックス(除く日本)を25%ずつ組合せた合成指数 |
「インデックスファンドは徹底的にコストにこだわらないとダメなんです!」 ニッセイアセットのコンテンツが登場でも紹介した通り、全ファンドとも徹底的に経費を抑え、最安の信託報酬を実現していることがわかります。
私も、ニッセイインデックスシリーズの中では、既に以下を購入しています。
参考: ニッセイ外国株式インデックスファンド等世界の株式、リートの各インデックスファンドを購入
個人が選択できるのは、リターンに直結するコストのみです。
ニッセイアセットさんには、今後も低コストの運用を期待しています。
また、言うまでもありませんが、低コストのファンドだからといって単に買っているわけではなく、自分自身の目標アセットアロケーション(資産配分)の実現に向け、購入金額も調整しています。
ファンド選択以前に、アセットアロケーション決定が必要ですのでご注意ください。
(どのインデックスファンドがいいかとか、ETFとどっちがいいかなど考えるのはその後です)
関連記事
[2015.10.27追記]
超低コストはニッセイ ニッセイインデックスシリーズが11月より信託報酬を引き下げとの報道
[2015.11.12追記]
ニッセイ外国株式インデックスファンド等3ファンドが信託報酬を大幅に引き下げ(正式発表!)
[2015.12.03追記]
ニッセイインデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コスト一覧(2015年12月)
[2016.01.26追記]
ニッセイインデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コスト一覧(2016年1月)
- 関連記事
-
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・S米国連続増配株式インデックスファンド 信託報酬0.11%で登場 2023/12/01
-
ニッセイ・Sシリーズ ニッセイアセットマネジメントが運用する超低ストインデックスファンドシリーズ 2023/11/24
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイ・S米国株式500インデックスファンドが信託報酬最安で登場へ 2023/10/18
-
ニッセイ・S米国株式500インデックスファンド 「ニッセイ・Sシリーズ」第1弾が登場へ 【追記あり】 2023/10/17
-
ニッセイインデックスファンド<購入・換金手数料なし>シリーズ 全15ファンドの信託報酬まとめ 2023/06/18
-
ニッセイ外国株式、日経平均、TOPIX、新興国株式インデックスファンドが信託報酬最安に引下げ 2023/05/29
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイSOX指数インデックスファンド(米国半導体株)が新登場 2023/04/19
-
<購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンドが信託報酬最安で登場 2023/04/18
-
ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット) 投資比率見直しで日本比率が4%にまで低下 2022/12/26
-
ニッセイ外国株式インデックスファンドが設定来8年(96ヵ月)連続の資金流入達成 2022/01/25
-
TAG: ニッセイインデックスシリーズ