上場インデックスファンド海外先進国株式(1680)/新興国株式(1681)状況

銘柄名 上場インデックスファンド海外先進国株式(MSCI-KOKUSAI)
銘柄コード 1680
特定の指標 MSCI-KOKUSAIインデックス
信託報酬 0.2625%(税抜0.25%)程度

銘柄名 上場インデックスファンド海外新興国株式(MSCIエマージング)
銘柄コード 1681
特定の指標 MSCI エマージング・マーケット・インデックス
信託報酬 0.2625%(税抜0.25%)程度
上場インデックスファンド海外先進国株式(1680)に続き、先日上場したばかりの上場インデックスファンド海外新興国株式(1681)のETFの基準価額の乖離率もチェックします。
[2011.10.24追記]
東証に先進国株式、新興国株式ETFが上場へ!
東京証券取引所のデータ ETFの基準価格と終値の乖離について
(2/26時点)
1680 乖離率 +1.28% 売買高 44,780口
1681 乖離率 +2.36% 売買高 88,130口
1306 乖離率+0.14% 売買高 2,111,890口 (比較対象)
やはり1680,1681はずいぶんプレミアムがのっており、本来価値より割高な状態です。
売買高もまだまだなので流動性がネックです。
そのため比較対象とした1306(TOPX連動上場投信)と比べると、乖離率の高さが目立ちます。
信託報酬が激安なメリットが簡単に吹き飛ぶ割高さですが、改善されていくことを期待して今後も継続してウオッチします。
[2011.10.24追記]
MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投信 設定
MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投信がフリーETF対象に
[2012.06.02追記] 日興アセットマネジメントETF勉強会にて詳細を聞いてきました。
上場MSCIコクサイ株(1680)、上場MSCIエマージング株(1681)について | 日興アセットETF勉強会
- 関連記事
-
-
上場MSCIコクサイ株が分配金を出した訳 日興アセット勉強会 2013/04/24
-
上場MSCIコクサイ株(1680)、上場MSCIエマージング株(1681)について | 日興アセットETF勉強会 2012/06/02
-
上場インデックスファンド海外先進国株式(1680)/新興国株式(1681)状況 2010/02/27
-
上場インデックスファンド海外先進国株式(1680) その後の乖離率の確認 2010/02/13
-
世界株価指数先物ETF(1680,1681) 2010/01/31
-
日興アセットが運用するMSCIコクサイETFとMSCIエマージングETFが東証に初上場へ! 2010/01/05
-