野村インデックスファンドFunds-iシリーズ全16ファンドの実質コスト(2015年9月決算)

野村インデックスファンド Funds-iシリーズ全16ファンド(9月7日決算)の運用報告書がUPされました。
運用報告書記載の費用明細から実質コスト(= 信託報酬 + その他費用)を計算し、野村インデックスファンドFunds-iシリーズ16ファンドの実質コストを最新の数値に更新します。
Funds-iインデックスシリーズ16ファンドは2015年9月に決算を迎え、全て分配金は0円でした。
運用報告書記載の費用明細から計算した実質コストを下記の一番右の列に書きました。(薄桃色部分)
ファンド | 信託報酬(税抜) | 信託報酬 | その他 | 前回の実質コスト(税抜) | 実質コスト(税抜) |
---|---|---|---|---|---|
Funds-i 日経225 | 0.40% | 84円 | 3円 | 0.41% | 0.41% |
Funds-i TOPIX | 0.40% | 80円 | 1円 | 0.40% | 0.40% |
Fund-i JPX日経400 | 0.40% | 54円 | 4円 | 0.40% | 0.43% |
Funds-i 国内債券 | 0.40% | 47円 | 0円 | 0.40% | 0.40% |
Funds-i 外国株式 | 0.55% | 131円 | 6円 | 0.58% | 0.58% |
Funds-i 外国株式・為替ヘッジ型 | 0.55% | 75円 | 7円 | 0.58% | 0.60% |
Funds-i 外国債券 | 0.55% | 93円 | 2円 | 0.56% | 0.56% |
Funds-i 外国債券・為替ヘッジ型 | 0.55% | 65円 | 9円 | 0.62% | 0.63% |
Funds-i 新興国株式 | 0.60% | 88円 | 30円 | 0.81% | 0.80% |
Funds-i 新興国債券 | 0.60% | 87円 | 20円 | 0.72% | 0.74% |
Funds-i 新興国債券・為替ヘッジ型 | 0.60% | 77円 | 3円 | 0.62% | 0.62% |
Funds-i J-REIT | 0.40% | 92円 | 1円 | 0.41% | 0.40% |
Funds-i 外国REIT | 0.55% | 137円 | 20円 | 0.61% | 0.63% |
Funds-i 外国REIT・為替ヘッジ型 | 0.55% | 74円 | 36円 | 0.96% | 0.82% |
Funds-i 海外5資産バランス | 0.60% | 84円 | 13円 | 0.69% | 0.69% |
Funds-i 内外7資産バランス・為替ヘッジ型 | 0.50% | 65円 | 7円 | 0.58% | 0.55% |
前回2014年9月決算時の実質コストとそれほど変わらない中、私も新興国株式クラスの主力として利用しているFunds-i新興国株式インデックスの実質コストが年0.81%から年0.80%に低下しています。
コストはリターンをその分だけ確実に削ります。
低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較にあるように、Funds-i新興国株式インデックスが最も実質コストの低い新興国株式インデックスファンドです。
野村インデックスファンドFunds-iシリーズは目立った動きもありませんが、Funds-i新興国株式インデックスなど良質のファンドもあります。
さすがに資産クラスによっては、超低コスト化路線のニッセイインデックスシリーズや三井住友DCインデックスシリーズには信託報酬差が大きいため、今後の運用はもちろん、信託報酬引き下げも検討してほしいところです。
低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較にも今回のFund-iシリーズの実質コストを反映しておきました。
よろしければぜひご覧ください。
[2016.07.24追記]
野村インデックスファンドFunds-iシリーズ全18ファンドのコスト、ベンチマーク一覧(2016年7月)
[2016.11.11追記]
実質コスト情報を更新しました。
野村インデックスファンドFunds-iシリーズ 16ファンドの実質コスト(2016年9月決算)
- 関連記事
-
-
はじめてのNISAシリーズ(Funds-i Basic) 全5ファンドのまとめ 2023/08/14
-
野村インデックスファンド Funds-iシリーズ 合計の純資産総額がようやく1500億円超に 2021/07/08
-
野村インデックスファンド・先進国ESG株式が信託報酬0.27%(税抜)で登場 2021/01/22
-
野村インデックスファンド・国内債券が、投資対象マザーファンドが同一のファンドと併合へ 2019/11/30
-
野村インデックスファンドFunds-iシリーズの信託報酬とベンチマークまとめ 2019/11/10
-
インデックス・ブレンド(愛称:My Funds-i) 妙なバランスファンド5つがFunds-iシリーズに追加 2017/01/17
-
野村インデックスファンド・米国株式配当貴族 信託報酬0.50%で新登場 2017/01/05
-
野村インデックスファンドFunds-iシリーズ 16ファンドの実質コスト(2016年9月決算) 2016/11/11
-
野村インデックスファンドFunds-iシリーズ全18ファンドのコスト、ベンチマーク一覧(2016年7月) 2016/07/24
-
Funds-i フォーカスシリーズとしてFunds-i Focus 米国ハイイールド債券等2ファンドが本日設定 2016/07/14
-