2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ブログ「インデックス投資日記@川崎」 2000記事目に到達

CATEGORYブログ運用
白いキーボード

当ブログ「インデックス投資日記@川崎」の記事が、前回の「たわらノーロード 日経225」登場の記事でちょうど2000記事目になりました。


ブログ開始6年8ヵ月で2000記事に到達

2009年3月のブログ開始以来、3年11ヶ月で1000記事に到達し、6年8ヵ月で2000記事目となりました。

関連記事: インデックス投資日記@川崎 ブログ開始6周年を迎えました

以前、バルチックカレー(詐欺罪で首謀者は逮捕)の新聞記事を引用した記事を脅しにより削除したため、本来は2001記事目です。

2007年3月にインデックス投資を始めた当時に比べると、ニッセイインデックスシリーズ等のより低コストのインデックスファンドが登場しており、個人投資家にとって有利な状況になっています。

今後も少しでも皆様のお役に立てるような記事を書くことを目標に次の目標3000記事に向けてブログを続けて行きます。
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

WATANKO

2,000本安打おめでとうございます。

安打製造機ならぬ記事創造ブログのぺース(80ヶ月で2,000本=月25本)は情報収集と分析を伴わないつぶやきブログ(含む私の駄ブログ)ならいざしらず、素晴らしいです。加えてブログ全体が整っており読みやすいです。いつも参考にさせていただいております。

kenz

Re: 2,000本安打おめでとうございます。

>WATANKOさん
ありがとうございます。
私もWATANKOさんの特徴ある視点の記事やリアル不動産記事を今後も楽しみにしてういます。