2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ニッセイインデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コスト一覧(2015年12月)

CATEGORYニッセイ
Earth-and-PC.jpg

ニッセイ外国株式インデックスファンド等3ファンドが2015年11月21日より信託報酬を大幅に引き下げたニッセイインデックスシリーズ9ファンドは、一般販売されている現ファンドの中で各資産毎にいずれも最も信託報酬が低いインデックスファンド群です。

ニッセイインデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コストまとめでお伝えしたニッセイインデックスシリーズの信託報酬、実質コスト、ベンチマーク一覧表を最新版に更新します。



ニッセイインデックスシリーズ 全9ファンドの信託報酬、実質コスト(2015年12月3日時点)

各ファンドの信託報酬、実質コスト、ベンチマーク一覧表は以下です。

低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 での各資産クラス毎に信託報酬、実質コストが他のインデックスファンドシリーズよりも最安の箇所を薄桃色にしています。


ニッセイインデックスシリーズ 全9ファンドのコストとベンチマーク
 ファンド 信託報酬(税抜) 実質コスト(税抜)ベンチマーク  
 ニッセイ日経225インデックスファンド 0.25% 0.26%日経平均株価
 <購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド 0.29% 2月20日決算待ちTOPIX
 <購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400インデックスファンド 0.31% 11月20日
決算待ち
JPX日経インデックス400(配当込み)
 <購入・換金手数料なし>ニッセイ国内債券インデックスファンド 0.15% 11月20日決算待ちNOMURA-BPI総合
 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 0.24% 0.49%MSCI KOKUSAIインデックス(配当込み)
 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド 0.20% 0.47%シティ世界国債インデックス(除く日本)
 <購入・換金手数料なし> ニッセイJリートインデックスファンド 0.335% 0.35%東証REIT指数(配当込み)
 <購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンド 0.45% 0.76%S&Pグローバルリートインデックス(除く日本、配当込み)
 <購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型) 0.34% 11月20日決算待ち TOPIX(配当込み)、NOMURA-BPI総合、MSCIコクサイ・インデックス(配当込)、シティ世界国債インデックス(除く日本)を25%ずつ組合せた合成指数



ニッセイ外国株式インデックスファンド等3ファンドが信託報酬を大幅に引き下げたことで、運用が始まっているファンドとしてはいずれも信託報酬最安です。

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンドの実質コストの数値は、前回の運用報告書から計算したもののため、信託報酬が高い時の値で計算した数値です。

「インデックスファンドは徹底的にコストにこだわらないとダメなんです!」 ニッセイアセットのコンテンツが登場での宣言通りの低コストさは素晴らしいの一言です。





12月7日よりたわらノーロードシリーズの運用が始まり、ニッセイインデックスシリーズの低信託報酬独占が崩れます

12月7日より、ニッセイ日経225インデックスファンド(信託報酬0.25%)よりも信託報酬が0.195%(税抜)と低いたわらノーロード 日経225の運用が始まります。

また、たわらノーロード 先進国株式(信託報酬0.225%)等5つの低コストインデックスファンドがたわらノーロードシリーズに追加でお伝えしたように、12月18日より運用が始まる5ファンドのうちの、たわらノーロード 先進国株式(信託報酬0.225%)、たわらノーロード 国内リート(信託報酬0.30%)、たわらノーロード 先進国リート(信託報酬0.35%)はニッセイインデックスシリーズよりも信託報酬が低いです。

ニッセイインデックスシリーズのさらなる信託報酬引き下げは難しいと思いますが、個人投資家としてはインデックスファンドの超低コスト化競争は大歓迎です。

三井住友DCインデックスシリーズのさらなる超低コストファンドの登場含め、今後の展開に期待しています。


関連記事

 [2016.01.18追記]
 ニッセイ外国株式インデックスファンド等6ファンドの実質コスト判明(2016年1月)

 [2016.01.26追記]
 ニッセイインデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コスト一覧(2016年1月)
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.