「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」に投票しました
CATEGORYFund of the Year

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015に投票しました。
楽天証券サイトの三井住友DCインデックスファンド一覧表に2ファンドの追加空白行ありでお伝えした三井住友DCインデックスシリーズの新ファンド登場の可能性に期待して投票はギリギリまで遅らせていました。
投票期限は明日11月30日まででしたので本日投票しました。
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」 ニッセイ外国株式インデックスファンドに5点全てを投票
実際に購入しているファンドの中から、資産運用の主力である先進国株式クラスのメインファンドとしている<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドに全5ポイントを投票しました。
- 信託報酬最安の先進国株式インデックスファンドである点。
- 11月21日から信託報酬が年0.39%(税抜)から年0.24%(税抜)に大きく引き下げ、投資家側視点に立った点。
を高く評価しました。
結果として、去年の「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2014」と同じニッセイ外国株式インデックスファンドに5点全てを投票しました。
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2014」の受賞ファンドでもあり、2年連続での受賞となるか注目です。
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」 は投資家目線で選ぶファンド
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year2015」は販売側の売りたいものではなく、真に投資家においしい(販売側にはおいしくない)賞が選ばれることになります。
明日まで投票できますので、まだ投票していない方は忘れずにどうぞ。
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」
- 関連記事
-
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が安定の4連覇 | 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022 2023/01/22
-
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」に投票しました 2022/11/15
-
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が3連覇 2022/01/23
-
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」に投票しました 2021/11/06
-
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)が2連覇 2021/01/23
-
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」に投票しました 2020/11/04
-
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」の投票が今年も11月1日よりスタート 2020/10/31
-
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」に投票しました 2019/11/03
-
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」の投票が11月1日よりスタート 2019/10/19
-
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」 11位から20位のまとめ 2019/01/14
-
TAG: ニッセイ外国株式インデックスファンド