2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

Yen SPA! (エンスパ) 2016年冬号のインデックス投資特集に取材記事が掲載されました

テーブル上のバッグとタブレット

「国際分散投資特集」を企画するYen SPA! (エンスパ) の取材を受けましたでお伝えした取材内容が、昨日12月12日発売のYen SPA! 2016冬 2016年 1/12 号に掲載されました。



Yen SPA! 2016冬 2016年 1/12 号「インデックス分散投資 負け知らず!の究極奥義」

昨日から発売されている「Yen SPA! 2016冬 2016年 1/12 号」の「インデックス分散投資 負け知らず!の究極奥義」のコーナーの37ページを使って私の取材記事が載っています。

また私以外に、吊られた男さん虫とり小僧さんフクリさんおぱるさんも同特集に一人一ページずつ載っています。

資産配分比率投資対象ファンドの他、インデックスファンドやETFの投資手法についての取材記事が書かれています。






「インデックス投資やっていれば安心」的な過激な表現になっていますが、インデックス投資は単なる投資の一手法であり、当然元本割れもあります。タイトルにある「負け知らず」でもなんでもありません。

リスク資産部分は全力で市場の値動きにさらすことで、リスクに見合った(コスト分を引いた)市場リターンも享受できる分、市場そのものの値動きをもろに受けます。

また、私の取材記事内に「小型株効果が確実にある」的な表現になっていますが、小型株効果はアノマリーの1つであり、確実な事象ではありませんのでご注意ください。

小型株インデックスファンド - インデックス投資日記@川崎




本屋にて発売されていますので、その点はご注意の上、お時間ありましたらぜひご覧ください。





関連記事

 [2016.02.11追記]
 記事内容がネットに転載され、読めるようになりました。
 国際分散投資に関するエンスパ取材記事がネット上に掲載されました
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.