2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

SMTインデックスシリーズ17ファンドのベンチマーク、信託報酬と実質コストまとめ(2015年12月)

CATEGORYSMT(旧STAM)
MacPCとタブレット

SMTインデックスシリーズのうち、SMT グローバル株式インデックス・オープン等10ファンドの実質コストが判明しました。

SMTインデックスシリーズ17ファンドの信託報酬と実質コスト(信託報酬+その他費用)一覧を現時点で最新の数値に更新します。



SMTインデックスシリーズ全17ファンドのベンチマーク、信託報酬と実質コスト (2015年12月版)

低コストインデックスシリーズ8種の決算日一覧まとめにあるように、SMTインデックスシリーズ全17ファンドが10月20日または11月10日に決算を迎え、運用報告書も発行されています。

運用報告書記載の「一万口当たりの費用明細」から実質コストは計算できます。
以下2記事でお伝えした実質コスト情報を1つの表にまとめました。


SMTインデックスバランス・オープン等シリーズ6ファンドの実質コスト(2015年11月) - インデックス投資日記@川崎



SMT グローバル株式インデックス・オープン等10ファンドの実質コストが判明(2015年12月) - インデックス投資日記@川崎




以下がSMTインデックスシリーズ各ファンドのベンチマーク、信託報酬、実質コスト一覧です。

SMTインデックスシリーズ 全17ファンドの実質コスト(2015年12月版)
 ファンド ベンチマーク 信託報酬(税抜)(%) 実質コスト(税抜)
 SMT 日経225インデックス 日経平均 0.37% 0.38%
 SMT TOPIXインデックス TOPIX 0.37% 0.37%
 SMT JPX日経インデックス400・オープン JPX日経インデックス400(配当込み) 0.37%0.37%
 SMT 国内債券インデックス NOMURA-BPI総合 0.37% 0.37%
 SMT グローバル株式インデックス MSCI-KOKUSAIインデックス 0.50% 0.56%
 SMT ダウ・ジョーンズ インデックス・オープン ダウ工業株30種平均 0.50% 0.54%
 SMT グローバル債券インデックス シティ世界国債インデックス(除く日本) 0.50% 0.53%
 SMT グローバル債券インデックス・オープン(為替ヘッジあり) シティ世界国債インデックス(除く日本)(円ヘッジ) 0.50% 0.53%
 SMT 新興国株式インデックス MSCI エマージング・マーケット・インデックス 0.60% 0.87%
 SMT アジア新興国株式インデックス MSCI エマージング・マーケット・アジア・インデックス 0.60% 1.88%
 SMT 新興国債券インデックス JPモルガンGBI-EMグローバルダイバーシファイド 0.60% 0.78%
 SMT 米ドル建新興国債券インデックス・オープン(為替ヘッジあり) バークレイズ・US・エマージング・ソブリン・マキシマム・レイティング・インベストメント・グレイド・インデックス(円ヘッジ・円ベース) 0.60% 0.72%
 SMT J-REITインデックス 東証REIT指数(配当込み) 0.40% 0.40%
 SMT グローバルREITインデックス S&P先進国REIT指数(除く日本) 0.55% 0.62%
 SMT 米国REITインデックス・オープン S&P米国REIT指数((配当込み) 0.55% -
 SMT 新興国REITインデックス・オープン S&P新興国REIT指数(配当込み) 0.60% 2.20%
 SMT インデックスバランス・オープン各資産クラス9ファンドの合成ベンチマーク 0.50% 0.73%


SMT 米国REITインデックス・オープンは10月23日より運用が始まったばかりでまだ運用報告書も発行されておらず、実質コストは不明です。

最近登場した三井住友DCインデックスシリーズたわらノーロードシリーズ、信託報酬を大きく引き下げたニッセイインデックスシリーズの低コスト攻勢により、SMTインデックスシリーズも以前より話題に登らなくなってきており、今後の信託報酬引き下げ等を行うのかに注目しています。


各インデックスファンドシリーズの資産クラス毎の信託報酬、実質コストは以下の比較表にてまとめています(随時更新)。
今回のSMTインデックスシリーズの実質コストの数値も最新版にしていますのでご確認ください。


低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2015年12月更新) - インデックス投資日記@川崎





関連記事

 [2016.06.18追記]
 実質コスト情報を更新しました。
 SMTインデックスシリーズ17ファンドの信託報酬と最新実質コスト(2016年6月)

 [2016.09.02追記]
 2ファンドが新たに追加されました。
 SMTインデックスシリーズ19ファンドの信託報酬と最新実質コスト(2016年9月)
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.