ニッセイTOPIXインデックスファンドとFunds-i新興国株式インデックスをまたもや購入
CATEGORY取引記録

先週のニッセイTOPIXインデックスファンドとFunds-i新興国株式インデックス追加購入と同様、本日も同じインデックスファンドを注文しました。
日本株式と新興国株式インデックスファンドの追加購入
・日本株式(@SBI証券)
<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
・新興国株式(@SBI証券)
Funds-i新興国株式インデックス
各ファンドは低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較の中で、コストが低いものを選んでいます。
株安により今月3回目のインデックスファンド購入
「世界的株安に歯止めがかからない」などニュースが騒いでいるのをみて、今朝、いつものように日本と新興国のインデックスファンドを購入しました。
アセットアロケーション(資産配分)の中で、目標配分未満の比率となっている新興国株式を今回も比重を多く購入しています。
現在すぐにファンドを売却する必要がなければ、口座の評価額など気にする必要はありません。ずっと今後のゴールに向けてできるだけ買っておくことだけが重要です。
今後も追加購入のチャンスがあれば、引き続きファンドを購入していきます。
- 関連記事
-
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をスポット購入しました 2022/01/19
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の手動追加購入を実施 2020/02/28
-
Funds-i新興国株式インデックスなど保有ファンドの一部を売却 2019/04/06
-
ニッセイTOPIXインデックスファンド、ニッセイ外国株式インデックスファンド等各ファンドを購入 2016/11/05
-
三井住友・DC日本株式インデックスファンドS等3ファンドを昨日購入しました 2016/09/28
-
今月初のインデックスファンド購入 今回から日本株式はiFree TOPIXインデックスに変更 2016/09/19
-
ニッセイTOPIX、ニッセイ外国株式、Funds-i新興国株式インデックスの追加購入 2016/08/19
-
ニッセイTOPIX、ニッセイ外国株式、Funds-i新興国株式インデックスファンド いつもの3ファンドの追加購入 2016/08/04
-
ニッセイTOPIX、ニッセイ外国株式、Funds-i新興国株式インデックスファンドの追加購入 2016/07/07
-
イギリスがEU離脱見込みで株安円高に振れたためインデックスファンド追加購入へ 2016/06/24
-
TAG: ニッセイTOPIXインデックスファンド