2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

円安時のeMAXIS日本債券インデックスの購入

CATEGORY取引記録
日本の渋谷横断歩道
Japan - Shibuya Crossing / sHzaam!


本日の買付記録です。

購入ファンド

・日本債券
 eMAXIS日本債券インデックス

 MHAMのMMF



所感

円安株高気味でやることないので、地味に日本債券クラスを追加購入しておきました。
今月分としてはもう一回くらい、先進国株式、新興国株式のインデックスファンドを買いたいので、もう少し買い場を待ちます。


関連記事

 [2012.01.22追記] 日本債券インデックスファンドはCMAM日本債券インデックスが一番低コストです。
 STAM、eMAXIS、CMAM、Funds-i 実質コスト比較表 (2011年11月更新版)

 [2012.05.24追記] 実質コスト比較表を更新しました。
 STAM、eMAXIS、CMAM、Funds-i 実質コスト比較 (2012年3月更新) 
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.