2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

iTrust世界株式 信託報酬0.89%の全世界株式アクティブファンドがノーロードで運用開始

CATEGORYその他
全世界マップ

ノーロード(購入手数料なし)かつ信託報酬0.89%(税抜)の全世界株式アクティブファンドであるiTrust世界株式が、2月19日より運用を開始しました。



iTrust世界株式の詳細

 iTrust|ピクテ投信投資顧問株式会社

「市場インデックス」を突き抜ける-個人投資家にだって雲上の世界はあるはず。
アクティブファンドシリーズiTrust



iTrust世界株式(信託報酬0.89%(税抜))は、iTrustバイオ(信託報酬1.33%(税抜))、iTrustロボ(信託報酬1.33%(税抜))と共にピクテのインターネット専用/低コストアクティブファンドシリーズである「iTrustシリーズ(アイトラストシリーズ)」として2月19日より運用を開始しました。

iTrust世界株式の詳細は以下の通りです。


  • ファンド名: iTrust世界株式

  • 設定日: 2016年2月19日

  • ベンチマーク: なし

  • 参考指数: MSCI世界株価指数(ネット配当込)

  • 販売手数料: なし(ノーロード)

  • 信託報酬: 年0.89%(税抜)

  • 信託財産留保額: なし

  • 決算日: 年1回(4月10日)

  • 販売会社: SBI証券、楽天証券、マネックス証券、カブドットコム証券、東洋証券、静岡銀行

  • 運用会社: ピクテ投信投資顧問


アクティブファンドにも関わらず、ベンチマークなしというのはいただけません。

iTrust世界株式のマザーファンドである「ピクテ・メジャー・プレイヤーズ・マザーファンド」と参考指数との比較グラフがドヤ顔でピクテのサイトには書かれているのですが、であるならば堂々とMSCI世界株価指数(=MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI))(ネット配当込)をベンチマークとし、それを上回るリターンを目指すアクティブファンドと明記するべきです。





ピクテの既存ファンド ピクテ・メジャー・プレイヤーズ・ファンド(3ヵ月決算型)(信託報酬1.50%)と同一マザーファンドに投資

iTrust世界株式のマザーファンドは、ピクテの既存ファンド ピクテ・メジャー・プレイヤーズ・ファンド(3ヵ月決算型)(信託報酬1.50%)とのマザーファンドと同一です。

ピクテ・メジャー・プレイヤーズ・ファンドは、ネット証券でも販売手数料が2.16%かかり、ノーロードでは購入できませんが、iTrust世界株式はノーロードかつ信託報酬0.89%と低コスト化しています。
(逆に既存のピクテ・メジャー・プレイヤーズ・ファンドは存在価値終了)


ノーロードの日本を含む世界株式アクティブファンドとしては、信託報酬0.89%は低い水準です。

SBI証券等主要ネット証券でも購入でき、ピクテ投信の本気度がうかがえます。

インデックスファンドよりもさらに低コスト水準のひとくふう日本株式ファンド(信託報酬0.25%)同様、低コストのアクティブファンドであればその分インデックスファンドにリターンに勝つ可能性も高まります

今後の運用状況も興味があるところです。
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.