インデックス投資家オフ会(ムサコ会)に参加しました
CATEGORY武蔵小杉

昨日5月13日のインデックス投資家のオフ会(愛称:ムサコ会)に参加しました。
2016年5月 インデックス投資家 武蔵小杉付近でのオフ会(ムサコ会)
以下の方々が参加されました。

- おぱるさん: インデックス投資オフ会 第15回「ムサコ会」 | インデックス投資女子 Around40 Happy Life
- 安房さん: 暇を持て余していなかった神々の投資トーク【ムサコ会】 | 海舟の中で資産設計を ver2.0
- 水瀬ケンイチさん: 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー
- 森村ヒロさん: ひと手間くわえた積立投資で資産形成
- tacaciさん: チャ●●ーズエンジェルが印象に残ったインデックス投資オフ会(ムサコ会)に参加しました。 | tacaciの投資ブログ
- WATANKOさん: 資産運用でスーパーカーを手に入れよう!
- kenz (インデックス投資日記@川崎)
初心者が全くいない渋すぎる会となったムサコ会での主な話題は以下の通りです。 (書けるものだけ)
ちゃんと投資の話もしましたよー。
- ブログ更新のツイッター告知にて画像を自動付与する方法 ⇒ 「ツイッターカード」でGoogle先生に聞く
- ブログ記事内にてサムネイル(画像)付きリンクを簡単に作成する方法 ⇒ (後で確認しました。私は「ShareHtml」を使っています。)
参考: こんな感じ。 当ブログに初めてお越しいただいた方への10個の過去記事紹介 - ニッセイインデックスシリーズやたわらノーロードシリーズなどインデックスファンドが(機関投資家並みに)低いコストで購入できる良い時代になった。昔はノーロードのインデックスファンドも少なく、新興国株式クラスはHSBCインド・オープンのような超高コストアクティブファンドしかなかった。
参考:私の初めての投信は中央三井外国株式インデックスファンド - 妙な愛称をつけるアクティブファンドにろくなものはない。「フルーツ王国」、「大地の恵み」等
- ベンチマークも参考指数(参考指標)もないアクティブファンドは運用手腕を測定できないのが問題。しかも配当抜き指数だったり、都合のよい時だけ以前はなかった参考指数を出してくるのはあきれるばかり。
- アクティブファンドは、有望な市場にて市場平均より高いリターンを目指して投資するのがあるべき姿。投資対象市場はダメだとアクティブファンドがdisり続けるほど自らの首を絞めていることになる。(もっと有望な市場に投資するべきとなってしまう)また、リターンでなく、別のものに目的をすり替えているファンドも当然論外。
気づけば4時間近く話していて楽しい会でした。
資産運用の話を思う存分出来てよかったです。
毎月セッティングいただいているおぱるさんに感謝です。これからも楽しみにしています!
- 関連記事
-
-
Zoomを使ったオンラインムサコ会を行いました 2020/05/10
-
インデックス投資オフ会 ムサコ会(2019年11月)に参加 2019/11/18
-
インデックス投資オフ会 ムサコ会(2019年10月)に参加 2019/10/18
-
インデックス投資オフ会 ムサコ会(2019年4月)に参加 2019/04/29
-
関西からくはさんをお迎えし、インデックス投資オフ会 ムサコ会(2018年9月)を開催 2018/09/30
-
インデックス投資オフ会 ムサコ会(2018年4月)に参加 2018/05/02
-
インデックス投資オフ会 「ムサコ会」に参加 2017/07/30
-
インデックス投資家オフ会(第19回ムサコ会)に参加しました 2016/09/18
-
インデックス投資家オフ会(ムサコ会@表参道)に参加しました 2016/07/20
-
インデックス投資家オフ会(ムサコ会)に参加しました 2016/05/14
-
TAG: インデックス投資オフ会武蔵小杉