低コストインデックスファンドの実質コスト比較 SMTシリーズ情報を更新(2016年6月)
CATEGORY実質コスト比較

低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較一覧を最新版に更新(上書き)しました。
低コストインデックスファンドの信託報酬、実質コスト比較表を最新版に更新 (2016年6月19日更新)
低コストインデックスファンドの実質コスト比較一覧 eMAXISシリーズ情報を更新(2016年3月)以降3カ月ぶりに数値を最新のものに更新しました。
追加、変更部分は以下です。
- 7月1日から運用が始まるeMAXIS 豪州債券インデックス、eMAXIS 先進国債券インデックス(為替ヘッジあり)、eMAXIS 新興国債券インデックス(為替ヘッジあり)を新たに追加。
- 三井住友DCインデックスシリーズのDC年金バランスゼロ(債券型)(マイパッケージZERO)が2月18日に初回決算を迎え、実質コスト0.23%が判明したため、追記。
- ニッセイインデックスシリーズの<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンドの実質コスト0.30%を追記。
- SMTインデックスシリーズ17ファンドの信託報酬と最新実質コスト(2016年6月)で判明した実質コストの数値を判明。
更新した低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較記事は以下になります。
今後も新ファンドの発表や、既存ファンドの実質コストが判明後、適時情報更新します。
- 関連記事
-
-
主要資産クラス毎の信託報酬最安のファンド一覧 2021/03/13
-
主要資産クラス毎の信託報酬最安のファンド一覧(2019年7月) 2019/07/28
-
低コストインデックスファンドの信託報酬、実質コスト比較一覧更新(2017年2月) 2017/02/26
-
低コストインデックスファンドの信託報酬、実質コスト比較一覧更新(2017年1月) 2017/01/23
-
主要資産クラス毎の信託報酬最安のファンド一覧(2016年12月) 2016/12/24
-
低コストインデックスファンドの実質コスト比較 たわらノーロードの実質コスト追記(2016年12月) 2016/12/10
-
主要資産クラス毎の信託報酬最安のファンド一覧 2016/10/15
-
低コストインデックスファンドの実質コスト比較 iFreeインデックスシリーズ追加(2016年9月) 2016/09/11
-
低コストインデックスファンドの実質コスト比較 4ファンド追加等情報更新(2016年8月) 2016/08/16
-
低コストインデックスファンドの実質コスト比較 SMTシリーズ情報を更新(2016年6月) 2016/06/19
-