2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

マネックス資産設計ファンド 資産配分変更結果が楽しみ



ちょうど1年前の記事「マネックス資産設計ファンドの資産配分変更(時系列)」で取り上げたマネックス資産設計ファンドの今年の資産配分変更内容がそろそろ発表される時期なので楽しみにしてします。

運用報告書を見にいきましたがまだのようです。

プロ(笑)の助言を元に、相場下落時には株式比率を下げ、債券比率を上げるという行動をとる摩訶不思議なファンドなので、見事に去年3月を大底とした上昇相場に乗り遅れています。
そのためこの4月のリーマンショック直後程度まで株価が戻り過熱感が出ている今の時期の資産配分比率の発表が非常に楽しみです。

高値づかみファンドらしく、日本株式や世界株式比率を上げるとか発表してくれると面白いのですがどうなりますでしょうか?

ブログネタにしますので、どなたか運用報告書等に情報が揚がっているのをご覧になりましたら掲載場所をご一報ください。
よろしくお願いします。


関連記事

 [2010.04.15追記]
 資産配分変更結果が判明しました。
 マネックス資産設計ファンド 資産配分変更(2010年度版)

 [2011.05.22追記]
 マネックス資産設計ファンド 資産配分変更(2011年度版)

 [2013.04.29追記]
 マネックス資産設計ファンドの資産配分変更にフラグが立った件
関連記事

COMMENTS

7Comments

There are no comments yet.

SJP

No title

なるほど、さすがプロですね!
一般の個人投資家には高値掴み、安値放出をさせておいて、
自分たちが利を得ようという魂胆ですね(笑)。

  • 2010/04/11 (Sun) 17:05
  • REPLY

kenz

>SJPさん
ほんとに何をしたいかいまいちわからないファンドです。
常にバックミラーだけを見て運転するような戦略です。。

虫@貯蓄

No title

プロはやはり高値安値云々はどうでもよくて、
利益(プロの)重視になるんでしょうね(*´ω`*)
顧客の利益は必要ないんでしょう(*ノ∀ノ)

  • 2010/04/12 (Mon) 08:05
  • REPLY

派遣営業マン

いつも訪問ありがとうございます。

こんなつっこみどころ満載のファンドがあるんですね。思わず笑ってしまいました。今気付いたんですが。口座管理ソフトMoneyLookっていう面白いソフトがあるんですね。ちょっとこれからダウンロードしてみます。
「派遣営業マン自分株式会社を経営する。【貯金=(副業-節約)×資産運用】」http://17017301k.blog112.fc2.com/追伸:今日もランキングの応援をクリちらかして帰ります。

  • 2010/04/12 (Mon) 11:12
  • REPLY

子@FP

ある意味凄いですね

 この上げ相場で、2割増って、どこの個人ですかw

 私も、このファンドが好きになりました。
 入金はしないですが、観察をしたいと思います

  • 2010/04/12 (Mon) 23:34
  • REPLY

派遣営業マン

お疲れ様です。

いつも訪問ありがとうございます。今日もポチして帰ります。

  • 2010/04/14 (Wed) 10:54
  • REPLY

kenz

>虫さん

一応、プロとして信託報酬の一部を助言費用としてもらっているので、成績が悪いと資産額が増えず自分たちもおいしくないのでわざとではないと思います。
だからこそいっそう痛々しいのです。会社員の素人の私に負けてどーするといったところです。

>派遣営業マン
別名パトラッシュとしてある意味有名なファンドです。

>子@FPさん
生温かくウオッチするだけで楽しいですよ。私も1円も購入していないですがブログネタを提供してくれるのでありがたい存在です。