2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

低コストインデックスファンドの信託報酬、実質コスト比較一覧更新(2017年1月)

パーセント

低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較一覧を最新版に更新しました。

たわらノーロードの実質コスト追記以降、、野村インデックスファンド・米国株式配当貴族等を追加し、ニッセイインデックスシリーズや三井住友DCインデックスシリーズの実質コストを更新しています。



低コストインデックスファンドの信託報酬、実質コスト比較表を最新版に更新 (2017年1月22日更新)


信託報酬一覧表の更新

新たに運用が始まった以下7ファンドの行を追加しました。





実質コスト一覧表の更新

ニッセイインデックスシリーズのうち6ファンドの実質コストと、三井住友DCインデックスシリーズのうち3ファンドの実質コストを更新しています。

今回から、ニッセイインデックスシリーズについては、信託報酬引下後の現信託報酬で計算した参考実質コストも併記しています。


各ファンドの信託報酬、実質コストについては、今後も以下記事に順次追加、更新予定です。

低コストインデックスファンドの実質コスト完全比較 (2017年1月更新) - インデックス投資日記@川崎

関連記事