たわらノーロード バランス(8資産均等型)が信託報酬0.22%で7月28日に新登場
CATEGORYたわらノーロード

超低コストインデックスシリーズの1つであるたわらノーロードシリーズに、たわらノーロード バランス(8資産均等型)が2017年7月28日より新規に追加されます。
全く同じコンセプトの8資産均等型のインデックスファンドとして、2017年5月9日に登場したeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)と同一の信託報酬0.22%(税抜)に設定されています。
たわらノーロード バランス(8資産均等型) 同シリーズ初のバランスファンドとして新登場
低コストファンドシリーズのバランス型ファンド設定 -「たわらノーロード バランス(8資産均等型)」- | アセットマネジメントOne(PDF)
この度、当シリーズからはじめてバランス型ファンドの「たわらノーロード バランス(8資産均等型)」を設定します。既存の「たわらノーロード」にはなかった新興国債券をあわせた国内・海外(先進国・新興国)の株式・債券・リート※2の8つの資産に均等に投資するバランス型ファンドです。
楽天証券株式会社ならびにマネックス証券株式会社が7月28日から、株式会社SBI証券が8月2日から取り扱いを開始する予定です。
たわらノーロード バランス(8資産均等型)の基本投資比率は、以下の8資産に12.5%の均等配分です。
- 国内、先進国、新興国の株式の3資産
- 国内、先進国、新興国の債券の3資産
- 国内、先進国のリート(不動産投資信託)の2資産
従来のたわらノーロードシリーズには、「たわらノーロード 新興国債券」がないことから、この中では新興国債券のみ初登場です。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)と同一の8資産均等投資かつ、信託報酬も年0.22%(税抜)と同一です。
- ファンド名: たわらノーロード バランス(8資産均等型)
- 信託報酬: 年0.22%(税抜) 。
- 購入手数料: なし(=ノーロード)
- 信託財産留保額: なし
- 設定日: 2017年7月28日
- 決算: 10月12日
- ベンチマーク: 8資産のベンチマークの合成指数
- 当初取扱会社: 7月28日より、楽天証券とマネックス証券にて取り扱い開始。 8月2日よりSBI証券で販売開始
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)とたわらノーロード バランス(8資産均等型)のどちらが良いかは今後のトラッキングエラーや実質コストで確認していく必要がありますが、8資産均等をメインのバランスファンドとする方も多く、ラインナップが増えるのは歓迎です。
- 関連記事
-
-
たわらノーロードシリーズ 全28ファンドの信託報酬とベンチマーク一覧 2023/04/17
-
たわらノーロードシリーズの中の8本が4月7日に信託報酬を最安水準に引下げ 2023/04/11
-
たわらノーロード S&P500 信託報酬単独最安のS&P500インデックスファンドが登場 2023/04/02
-
たわらノーロードplus 先進国株式低ボラティリティ高配当戦略が繰上償還されました 2019/11/22
-
たわらノーロードplus 先進国株式低ボラティリティ高配当戦略 繰上償還(予定)へ 2019/09/22
-
たわらノーロード 先進国株式、たわらノーロード バランス(8資産均等型)が信託報酬最安に引下げへ 2019/09/13
-
たわらノーロード 全世界株式 MSCI-ACWIインデックスファンドが信託報酬最安の0.12%で登場 2019/07/05
-
たわらノーロードシリーズ 9ファンドの信託報酬が引下げ 2017/12/31
-
たわらノーロード バランス(8資産均等型)が信託報酬0.22%で7月28日に新登場 2017/07/17
-
たわらノーロードシリーズに、 たわらノーロード TOPIX、NYダウ、先進国リートが追加 2017/03/05
-
TAG: たわらノーロードバランス(8資産均等型)