楽天スーパーポイントで楽天証券の投資信託が購入可能に
CATEGORY楽天証券

楽天証券にて、楽天市場で使える楽天スーパーポイントを使って投資信託が購入できるようになりました。
楽天証券 楽天ポイントでのファンド購入可能
業界初!投資信託ポイント買付サービス! | 楽天証券
概要は以下の通りです。
- 概要:投資信託のスポット買付に楽天スーパーポイントの利用可能。(積立買付、口数指定買付、ジュニアNISAは対象外)
- ポイント利用単位: 1ポイント1円から利用可能。3万ポイント/1注文、10万ポイント/月の上限有。
- 対象ポイント: 期間限定ポイント、他ポイントから交換して保有している楽天スーパーポイントは対象外。
私も楽天ポイントが中途半端にたまっていたので、実際に<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド(信託報酬0.20%(税抜))を購入してみました。
最初だけ、楽天証券ログイン後に楽天のIDとパスワードを入力するだけで紐づけが完了し、後は普通にスポット購入できました。
詳細は、楽天証券の上記URLに画像付きで詳しい手順が書かれていますのでそちらを参照ください。
水道料金の支払いに楽天カードを使っているため、楽天スーパーポイントはたまっていました。
ただ、買い物はヨドバシカメラのネット通販かアマゾンを利用することが多く、楽天市場で買い物をすることがほとんどなかったので使用用途もなく、たまったままのポイントを有効活用できました。
楽天証券も、SBI証券同様に、投資信託が100円から購入できます。
クレジットカード決済で自然に楽天スーパーポイントがたまっている方は、100ポイント(100円分)以上有る場合は、ファンドを購入する手もありでしょう。
- 関連記事
-
-
楽天証券の投資信託取り崩しサービス 定率での取り崩しは月1%から月0.1%からに改善 2019/12/21
-
楽天証券 定率での投資信託取り崩しサービスを開始へ(定額、一定口数も選択可能) 2019/12/16
-
東証上場の「iシェアーズETF」全ての売買手数料が楽天証券にて0円に 2018/06/02
-
楽天スーパーポイントで楽天証券の投資信託が購入可能に 2017/09/03
-
楽天証券 「100円投資」サービス 投資信託が100円から購入可能に 2017/05/13
-
楽天証券が海外ETFの特定口座対応を2014年12月22日よりスタート 2014/12/18
-
楽天証券が貸株サービスを11月末より開始 2014/11/04
-
楽天証券が海外ETFの特定口座対応を2014年内に開始 2014/10/15
-
楽天証券が米国株式を円から直接購入&1口単位の購入可能に 2013/11/20
-
TAG: 楽天スーパーポイント楽天証券