本ブログ「インデックス投資日記@川崎 」が開始9周年を迎えました
CATEGORYブログ運用

先日3月8日に、当ブログ「インデックス投資日記@川崎」が9周年を迎えました。
ブログ9周年が経過
2009年3月8日にブログの1記事目を書いてから、早くも9年が経ちました。
勤務先の企業型確定拠出年金(企業型401k)の導入により初めてインデックス投資自体の存在を知り、投資としては2007年4月から企業型確定拠出年金を三井住友・DC外国株式インデックスファンドS100%で運用することから始めました。
その後、企業型確定拠出年金以外にSBI証券など一般の口座でもインデックスファンドを購入し始め、9年前の2009年3月から自分が知った情報をお伝えするために本ブログを始めています。
私が07年3月にインデックス投資を始めたきっかけ エピソード1
私が07年3月にインデックス投資を始めたきっかけ エピソード2
ブログ開始前から、(金融関係に限らず)ちょっとしたお得情報や、知っていれば便利なことを周りの知人に伝えることが好きだったので、ブログで読者にお知らせするのは性格的に向いていると感じています。
また、ブロガーになることで、ネット上だけでなく、リアルでも各地のオフ会やインデックス投資ナイト実行委員、運用会社の勉強会にも参加することで、多くの方とお会いできることができ、ブログ開始前よりもはるかに充実した生活ができています。
投資が趣味というわけではなく、勤務時間も忙しく時間がなかなか取れない方には、インデックス投資は有力な選択肢の一つと思います。
以前よりも勤務地が家から遠くなっていることもあり、昔に比べるとブログの更新数は減っていますが、今後もブログ自体は続けていきますので今後ともよろしくお願いいたします。
ご参考: 当ブログに初めてお越しいただいた方への10個の過去記事紹介
- 関連記事
-
-
ブログ「インデックス投資日記@川崎 」が今月14周年を迎えていました 2023/03/25
-
2023年あけましておめでとうございます 2023/01/01
-
ブログ「インデックス投資日記@川崎 」が本日13周年を迎えました 2022/03/08
-
2022年あけましておめでとうございます 2022/01/01
-
ブログのテンプレートをレスポンシブデザイン対応のものに変更しました 2021/06/17
-
ブログ「インデックス投資日記@川崎 」が12周年を迎えていました 2021/03/14
-
2021年あけましておめでとうございます 2021/01/01
-
ブログ「インデックス投資日記@川崎 」が本日11周年を迎えました 2020/03/08
-
2020年あけましておめでとうございます 2020/01/01
-
ブログ「インデックス投資日記@川崎 」が開始10周年を迎えました 2019/03/09
-
TAG: インデックス投資ブログ9周年