2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 信託報酬最安のACWI(除く日本)インデックスファンド

CATEGORYeMAXIS
全世界
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)eMAXIS Slimシリーズに2018年3月19日に新規に追加されました。

MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本)(配当込み)をベンチマークとする信託報酬最安の全世界株式インデックスファンドです。


<最終更新日 2022年4月29日>


eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 信託報酬最安のACWI(除く日本)インデックスファンド

 『eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)』の設定について | 三菱UFJ国際投信  (PDF)
 

この度、三菱UFJ国際投信は『eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)』を新規に設定いたしますので、お知らせいたします。



  • ファンド名: eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)

  • 購入時手数料: なし(ノーロード)

  • 信託報酬: 年0.104%(税抜) 。 純資産500億円以上1000億円未満は年0.1035%。1000億円以上は年0.130%。(設定当初は信託報酬は年0.142%(税抜)でしたが、その後引き下げられています。)

  • 信託財産留保額: なし

  • 設定日: 2018年3月19日

  • 決算: 4月25日

  • ベンチマーク: MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本)(配当込み)

  • 運用会社: 三菱UFJ国際投信

  • 当初取扱会社: SBI証券、楽天証券。現在は主要ネット証券で100円から購入できます。



eMAXIS Slimシリーズは、超低コストインデックスシリーズの1つで、他社ファンドの信託報酬に注意しながら機動的に信託報酬を最安レベルまで引き下げることを宣言しています。
同シリーズに2018年3月19日にeMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)が新たに追加されました。。

MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI)(除く日本、配当込み)をベンチマークとしており、これ1本で日本を除く先進国株式と新興国株式に浮動株調整時価総額比で投資可能です。
信託報酬は年0.104%(税抜)とACWI(除く日本、配当込み)をベンチマークとする信託報酬最安のインデックスファンドです。

既存のeMAXISインデックスシリーズの1つであるeMAXIS 全世界株式インデックス(信託報酬0.60%)と同じ2つのマザーファンド(外国株式インデックスマザーファンド+新興国株式インデックスマザーファンド)に投資しており、信託報酬が高いeMAXIS 全世界株式インデックスは、新規購入の価値がなくなってしまいました。

eMAXIS 全世界株式インデックスの月報を見ると、2018年2月末時点で、以下のように、先進国株式と新興国株式の比率は約87:13となっています。

eMAXIS 全世界株式インデックスの月報での先進国株式と新興国株式の比率


eMAXIS Slimシリーズは全資産クラスで信託報酬最安のインデックスファンドを揃えてきており、今のところ、超低コスト化インデックスファンド競争のトップを走っています。

eMAXIS Slimシリーズの今後の品ぞろえの増加や信託報酬引下げにも期待したいです。


関連記事

 [2018.03.18追記]
 eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型) 日本、先進国、新興国株式に均等投資するインデックスファンドが登場
関連記事