インデックス投資ナイト2018のプログラム発表 チケットは6月16日土曜正午に発売
CATEGORYインデックス投資ナイト

インデックス投資ナイト2018 7月7日(土曜) に渋谷の東京カルチャーカルチャーで開催でお伝えしたインデックス投資ナイト2018のプログラムを本日発表しました。
インデックス投資ナイト2018 ~第11回!年に一度のインデックス祭りにみんな集まれ!!~
【告知】お待たせしました! 「インデックス投資ナイト2018 プログラム内容のお知らせ」https://t.co/ADxWsdEbh8 #インデックス投資ナイト
— インデックス投資ナイト公式アカウント (@idxnght) 2018年6月8日
インデックス投資ナイト2018 プログラム内容のお知らせ | インデックス投資ナイト公式サイト
日時
2018年7月7日(土曜日) 開場17:00 開演18:00 終了20:30
(終了後、22時まで同会場で有志の方で二次会を予定)
場所
渋谷・東京カルチャーカルチャー (昨年と同じ会場です)
プログラム
<内容>
『第11回!インデックス投資家の、インデックス投資家による、インデックス投資家のためのイベントに、 さあ、あなたも巻き込まれてください!』
<タイムテーブル>
17:00 開場
18:00 開演
18:00~18:05 挨拶
18:05~18:45 第一部 ブロガー対談 「米国株投資と国際分散投資、どっちがいいの?」
最近よく見る「米国株投資」(米国株に投資する方法)と、「国際分散投資」(世界中の国々に分散投資する方法)について、どちらがよいのか、それぞれを実践しているブロガーがバトルします!?
<登壇者>
・たぱぞう氏(米国株投資ブロガー)
・水瀬ケンイチ氏(インデックス投資ブロガー)
・田村正之氏(日本経済新聞社 編集委員兼紙面解説委員)
・進行役 イーノ・ジュンイチ氏
18:45~19:05 第二部 特別ゲスト登壇「金融庁になんでも聞いてみよう!」
金融機関を指導・監督する監督官庁である金融庁。つみたてNISAの普及をはじめ、私たちの資産運用とも政策を通じて関わっています。その金融庁に会場から質問できます。個人投資家が直接金融庁と対話できる貴重な機会です!なんでも聞いてみましょう。
<登壇者>
・今井利友氏(金融庁 総務企画局 政策課 総合政策室 金融税制調整官)
・進行役 ASK氏
19:05~19:20 休憩
19:20~20:30 第三部 有識者座談会「インデックス投資を継続するためのメンタリティ」
インデックス投資家はどのような相場環境でもマーケットに居続けることができるようになるための必要なメンタリティとはどんなものだろうか?また、そのようなメンタリティを醸成するため、そのようなメンタリティに到達するために必要な仕組みやアイテムって何だろうか?
<登壇者>
・山崎元氏(経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員・株式会社マイベンチマーク代表)
・竹川美奈子氏(LIFE MAP,LLC代表/ファイナンシャル・ジャーナリスト)
・ゆうき氏(投資ブロガー)
・某投資ブロガー(当日のお楽しみ)
・進行役 カン・チュンド氏(晋陽FPオフィス代表)
20:30 終了
(終了後、同会場で有志の方で二次会を予定。22時完全終了予定)
※今後、各種都合により内容の変更の可能性がありますのでご了承ください。
○チケット購入方法
チケット発売は2018年6月16日(土曜日)の12:00(正午)からを予定しています。
チケット価格は3000円(実行委員会から最初のドリンク1杯プレゼント!)です。
※チケット購入は、以下からになります。
http://tokyocultureculture.com/event/general/24625
○開催場所
東京カルチャーカルチャー:http://tcc.nifty.com/
(東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti SHIBUYA 4階、ニフティ株式会社運営、飲食スタイルイベントハウス)
<インデックス投資ナイト実行委員会presents>
以下6名の実行委員がボランティアで企画するイベントです。
・ASK (マネーの知恵(仮))
・水瀬ケンイチ (梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記))
・イーノ・ジュンイチ (ファンドの海)
・kenz (インデックス投資日記@川崎)
・yb (Passiveな投資とActiveな未来)
・セロン (22歳からの貯蓄学)
チケットは6月16日(土曜日)の12:00(正午)発売予定
チケットは2018年6月16日(土曜日)の12:00(正午)からを予定しています。
購入方法詳細は東京カルチャーカルチャーのページに詳細情報載りましたらお知らせいたします。
昨年同様に、チケット価格は3000円で、ワンドリンク制の部分は、実行委員会から最初のドリンク1杯プレゼント)となります。
今年もプログラムにあるように豪華ゲストに登壇いただきます。
詳細については実行委員6名のボランティアにて進めております。
チケットは毎回争奪戦となりますが、ご都合よければぜひご参加ください。
関連記事
[2018.06.10追記]
インデックス投資ナイト2018 チケット購入方法詳細のお知らせ
- 関連記事
-
-
インデックス投資ナイト2022 スピンオフ企画 第3部登壇者変更のお知らせ 2022/07/07
-
インデックス投資ナイト2022 スピンオフ企画のチケットが発売開始 2022/06/11
-
インデックス投資ナイト2022 スピンオフ企画のプログラム発表 2022/05/13
-
インデックス投資ナイト2022 スピンオフ企画 7月9日(土曜) にオンライン開催 2022/04/01
-
インデックス投資ナイト2021 スピンオフ企画 QUICK Money Worldに掲載 2021/07/07
-
【リンク追記】インデックス投資ナイト2021 スピンオフ企画 初のオンライン配信が無事終了 2021/07/04
-
インデックス投資ナイト2021 スピンオフ企画 チケット枚数に制限なく現在も購入できます 2021/06/30
-
インデックス投資ナイト2021 スピンオフ企画のプログラム発表。チケットは既に発売中です 2021/06/12
-
インデックス投資ナイト2021 スピンオフ企画 7月3日(土曜) に初のオンライン開催を予定 2021/02/13
-
今年のインデックス投資ナイト 開催中止のお知らせ 2020/04/04
-
TAG: インデックス投資ナイト2018