2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

インデックス投資ナイト2018 参加者の皆さんのコメントがQUICKの記事に多数掲載

夏のお祭り 花火大会

先日のインデックス投資ナイト2018の参加者や登壇者、実行委員のコメントがQUICK資産運用研究所の記事に多数載っています。


インデックス投資ナイト2018 参加者のコメント多数

 著名ブロガーも金融庁職員も熱く語った 「インデックス投資ナイト」盛況 | QUICK資産運用研究所

指数連動型運用を志向する個人投資家にとって夏の恒例行事となった「インデックス投資ナイト」が今年は七夕の7日夜に東京・渋谷のイベントハウス型飲食店「東京カルチャーカルチャー(運営はイッツ・コミュニケーションズ)」で開かれた。


「指数連動型運用を志向する」とかいきなりあまり聞かない表現ですが、単に「インデックス投資家」の別の表現ですね。
どっちかというと、「低コスト運用のインデックス投資を行う個人投資家」くらいがわかりやすい感じです。


主催者、登壇者、参加者に感想を聞いたところ、こうした交流の広がりを喜ぶ声が目立った。参加者の声をまとめた(名前はブログやツイッターのハンドルネームを含む)。


記者さんがイベント中にいろいろ会場内を駆け回っておられ、実行委員の私にも「後でメールするのでイベントの感想を教えてほしい」とお願いされていたので、少しはコメントが紹介されると思っていました。

実際は、登壇者全員、私含めた実行委員6名全員、参加した皆様の多くのコメントが載っていてびっくり。

当日のインデックス投資ナイトの様子や雰囲気がよくわかる、記者さん渾身の記事だと思います。

読みやすくまとまっていますのでぜひご一読ください。
関連記事