2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

オリックス銀行eダイレクト預金 25周年感謝企画として満期1年0.25%に金利UP

25周年

オリックス銀行が本日7月17日より、eダイレクト定期預金の定期預金キャンペーンの満期1年定期預金の金利を「オリックス銀行25周年感謝企画」として、既に行っている年0.15%から年0.25%に上げてきました。


「オリックス銀行25周年感謝企画」 オリックス銀行 eダイレクト預金 特別金利キャンペーン


キャンペーン期間

2018年7月17日(火)~2018年8月31日(月)



定期預金金利(税引前)

eダイレクト預金は預入最低金額は100万円です。金利は以下となります。


  • 満期6ヵ月: 年0.08%

  • 満期1年: 年0.25%

  • 満期2年: 年0.15%

  • 満期3年: 年0.20%

  • 満期5年: 年0.20%




オリックス銀行の満期1年・年0.25%の定期預金キャンペーンは他銀行より高め

昨年のオリックス銀行eダイレクト預金が夏の特別金利キャンペーン同様に、定期預金キャンペーンとして、満期1年0.25%の定期預金を発表してきました。
オリックス銀行は、既に今年は6月1日より、eダイレクト定期預金の夏の特別金利キャンペーンとして満期1年・年0.15%などの定期預金キャンペーンを開始しており、私もオリックス銀行にはまとまった金額を既に満期1年・年0.15%の定期預金にしていました。

今回、満期1年ものの定期預金のみ、金利が年0.15%から年0.25%に上がったため、さきほど満期1年・年0.15%の定期預金を全て中途解約し(元本は普通預金に戻り、中途解約金利の年0.02%分の利息がちょこっと入りました。)、改めて全額を本日から開始された満期1年・年0.25%の定期預金に預けなおしました。

今年の夏のボーナス時期のキャンペーンとして、今回のオリックス銀行以外に、楽天銀行やソニー銀行も定期預金キャンペーンを既に発表していますが、今回のオリックス銀行の満期1年・0.25%の金利には勝てておらず、オリックス銀行を優先的に定期預金枠に使っても良さそうです。
関連記事