2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

米国ダウ平均831ドル下落の「翌日」に皆で「TOMORROW」の替え歌を作った

CATEGORY投資以外
電線に止まる鳥たちの音符

10月10日夜に米国株式市場のダウ工業平均株価指数が831ドル下落(といっても、3.15%です)と久しぶりに大きめの下げがあった翌日11日に、ツイッターで数人の方と 岡本真夜さんのTOMORROWの替え歌の歌詞を作ったので紹介します。



岡本真夜さんのTOMORROWの替え歌の大喜利

以下のすいさくさんのツイート「下落の数だけ強くなれるよ」をきっかけに、ツイートに返信する形で大喜利ツイートが自然と始まりました。
ツイート返信にあるように、葵堂さん、はるかさんが一人1行ずつツイートされています。



1番の替え歌

下落の数だけ強くなれるよ
砂漠に咲くサボテンのように
辛いものすべてに おびえないで
辛味はあるよ君のために

突然買いたいなんて
夜更けに何があったの #米国市場
あわててショートにしても
その真逆が悲しい

画面上にはほら含み損
塩漬けてる銘柄とか
クソ株とか捨てたら またいい事あるから
辛味の数だけ強くなれるよ

含み損に泣く投資家のように
見るもの(株価暴落)全てに怯えないで


相場は来るよ 君のために
相場は来るよ 忘れたい時もー



2番の替え歌は私のツイートから開始。Masamiさんも加わり、ネタツイートが始まりました。



2番の替え歌

相場を忘れるくらい いろんなことがあるけど
含み損でただ嘆いてる このひと時が悲しい
頼りにしてる(低コストインデックスファンド)だけど時には
含み損の株 放り投げて
泣いてもいいよ 損ぎるから
(ロス)カット されないで

下落の数だけ強くなれるよ
相場に揺れてるサボテンのように
自分(の投資法)をそのまま信じていてね
辛味が来るよ どんな時も
辛味が癒すよどんなときもー #辛味投資家

辛味の数だけ強くなれるよ
中本に通う投資家のように
見るもの(株価暴落)全てに怯えないで
明日は来るよどんな(暴落)時も

調整の数だけ強くなろうよ
含み損に泣く投資家のように
自分 (のアセアロ) をそのまま信じていてね
明日は来るよ どんな時も
あしたは来るよ君のーためにー



途中で、辛味がどうのこうの入っているのは、辛味投資家のすいさくさんが参加されているためです。
ツイッターでは、皆さんのツイートをまとめたものを以下のようにツイートしておきましたが、このままだとタイムラインに埋もれて行ってしまうのでブログ記事としても残しておきます。



関連記事