2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ダイヤモンド・ザイ 2019年7月号にインデックス投資の考え方が掲載

ダイヤモンド・ザイ 2019年7月号

ダイヤモンド・ザイ 2019年7月号に、取材を受けた私のインデックス投資の手法資産配分比率など投資についての考え方が掲載されました。




インデックス投資のやり方や考え方が掲載

Part3の章「投信でお金を作った6人のワザ」の6人の1人として、私は73ページに1枚使って載せてもらっています。
概要は、

  • 低コストにこだわり、信託報酬の低いインデックスファンドを選んでいるこ。と

  • 資産全体のリスク資産と無リスク資産の目標比率を1:1にしていること。

  • 基本は自動積立で、場合によっては手動でのスポット購入も行うこと。


を記者さんにまとめて書いていただきました。(詳細はダイヤモンド・ザイをご覧ください。)

他、つらおさん(70ページ)、ybさん(71ページ)、WATANKOさん(72ページ)もそれぞれ投資手法や投資の考え方が載っています。

なお、私は黒いバンが怖いので資産額は「数千万円」という記載にとどめてもらっていますが、つらおさん、ybさん、WATANKOさんとも具体的な資産額を公開されておられ、ハイエースされないか少し懸念しています。
 ご参考: 資産額を公表する方は闇夜に溶け込む黒いバンに注意


ダイヤモンド・ザイ 2019年7月号は、2019年5月21日店頭販売です。
本屋等で見かけましたら、ぜひご覧ください。

関連記事