みずほ銀行 投資信託の電子交付サービス申し込みで必ず500円もらえるキャンペーン
CATEGORYみずほ銀行

みずほ銀行のインターネットバンキング「みずほダイレクト」の投資信託の通知物をペーパレスにする電子交付サービスに申し込み、残高などの条件を満たすと500円もらえます。
投資信託の残高通知書や運用報告書が郵送で届くのも面倒なので、完全ノーリスクで利便性もあるお得なキャンペーンです。
みずほ銀行 電子交付サービス申し込みで500円もらえるキャンペーン
みずほダイレクト 投資信託の通知物 ペーパーレスプラン | みずほ銀行
キャンペーン内容
以下を満たすと、みずほダイレクト代表利用口座に「ミズホペーパーレスプラン」の名義で500円が入金されます。
(過去に電子交付に切り替えている方は本プランの対象外です。)
- 電子交付サービスに申し込みし、投資信託各種通知物の電子交付を受けた方
- みずほダイレクト代表利用口座残高が5000円以上ある方
電子交付サービス申込時の注意点など
みずほ銀行では、投資信託を少しでも保有していると他行振込無料が月4回使えます。
私もそのために、みずほ銀行で取り扱っているiシェアーズ 国内債券インデックス・ファンド(旧i-mizuho 国内債券インデックス)(信託報酬0.27%)を数百円分だけ保有しています。
ただ、投資信託の通知物(残高通知書や運用報告書)が郵送で自宅に届くので、毎回面倒だなと思っていました。
投資信託の通知物 ペーパーレスプランがあることを知り、早速申し込みました。
電子交付サービス申し込みは、みずほダイレクトにログイン後に「マイページ」をクリックし、その中の「ネット私書箱」から申し込む必要があります。
この「マイページ」は初めてアクセスする場合、1営業日たってからでないとアクセスできないので翌営業日以降後に、再度アクセスしてネット私書箱から電子交付サービスに申し込みする必要があります。
結局、投資信託の電子交付サービス申し込み後でよいので、投資信託を少しでも保有し、かつ、代表利用口座に5000円入れておけば500円もらえるはずです。
環境にも優しいキャンペーンなので、まだ電子交付に切替えていない方はぜひご利用ください。
- 関連記事
-
-
みずほ銀行 みずほダイレクト通帳に申込むと抽選で5万名に1000円が当たるキャンペーン 2021/02/28
-
みずほ銀行 投資信託の電子交付サービス申し込みで必ず500円もらえるキャンペーン 2019/07/30
-
みずほ銀行の他行振込無料条件にみずほ信託銀行とみずほ証券取引も追加 2014/10/26
-
みずほ銀行の他行振込無料条件変更 投信購入で月4回可能に 2014/05/06
-
みずほ銀行 投資信託口座開設完了 2009/05/27
-
みずほ銀行口座開設 他行宛振込振込3回/月獲得へ 2009/05/09
-