myINDEX資産配分ツールを使ってみた
資産配分は、4/30時点資産配分のものを使用。

その結果は、「期待リターン5.0%、リスク12.1%」(図の菱形の部分)

まあだいたい妥当な数字だと思われます。この数値は過去20年間のデータから求めており、毎月更新されていくとのことで面白い試みですね。
もちろん過去の結果は未来に影響を与えないので、うのみにすることなく分散投資が必要であることは言うまでもありません。
それにしても日本株式は、期待リターンマイナス。。数値上、資産配分に日本株式を組み込むほどシャープレシオが悪化する状態です。自国として頑張ってほしいものです。
- 関連記事
-
-
アセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2023年7月) 2023/07/30
-
アセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2023年1月) 2023/01/03
-
アセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2022年7月) 2022/07/16
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2022年1月) 2022/01/04
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2021年7月) 2021/07/11
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2021年1月) 2021/01/10
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2020年6月) 2020/06/07
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2019年12月) 2019/12/01
-
退職により目標とする資産配分比率の変更を行いました 2019/11/29
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2019年1月) 2019/01/04
-