MAXIS トピックス上場投信(1348) 出来高と乖離率

RMB ETF…make money in HK! / antwerpenR
約1年前の記事 MAXIS トピックス上場投信(1348)で取り上げたように、以前より日本株式クラス(TOPIX連動)への投資は、現在メインのTOPIX連動上場投資信託(1306)からあわよくばさらに低コストのMAXIS トピックス上場投信(1348)への移行をたくらんでいます。
ETFは流動性がないと裁定取引が働かないので出来高は重要です。久しぶりに出来高等チェックしてみます。
TOPIX連動上場投資信託(1306) 信託報酬0.1155% 出来高1400650株
MAXISトピックス上場投信(1348) 信託報酬0.0819% 出来高 3810株
1年前よりは1348の出来高は増えていますがまだまだです。
乖離率もチェックしてみます。
ETFの基準価額と終値の乖離率について
まだしばらく様子見しますが、定期的にMAXIS トピックス上場投信(1348)についてはチェックしたいと思います。
ETFの仕組みを理解するためのお勧め情報
[2010.06.17追記] カブドットコム証券でMAXISトピックス上場投信(1348)の売買手数料が無料になります。
カブドットコム証券 ETF3銘柄の手数料無料化
[2010.06.18追記] 実際に購入してみました。
フリーETF(1348)をカブドットコム証券で購入してみた
乖離率もチェックしてみます。
ETFの基準価額と終値の乖離率について
1348もそれほど乖離は大きくないですが、1306はさすがです。TOPIX連動上場投資信託(1306) 乖離率 -0.01%
MAXISトピックス上場投信(1348) 乖離率 -0.11%
まだしばらく様子見しますが、定期的にMAXIS トピックス上場投信(1348)についてはチェックしたいと思います。
関連記事
ETFの仕組みを理解するためのお勧め情報
[2010.06.17追記] カブドットコム証券でMAXISトピックス上場投信(1348)の売買手数料が無料になります。
カブドットコム証券 ETF3銘柄の手数料無料化
[2010.06.18追記] 実際に購入してみました。
フリーETF(1348)をカブドットコム証券で購入してみた
- 関連記事
-
-
世界同時株安によりフリーETF(日本株ETF)約定 2011/08/10
-
MAXIS Jリート上場投信(1597) 手数料無料のフリーETF化へ 2014/02/19
-
MAXIS トピックス上場投信(1348) 2009/05/31
-