iシェアーズ・コア 日本国債 ETF(2561) 信託報酬0.06%と最安の日本債券ETFが登場
CATEGORYその他ETF

国内初の日本国債のみに投資するETF、iシェアーズ・コア 日本国債 ETF(2561)が2020年2月26日に東証に上場し、取引できるようになっています。
iシェアーズ・コア 日本国債 ETF(2561) 日本国債に投資するETFが初登場
iシェアーズ・コア 日本国債 ETF | ブラックロック(BlackRock)
- ETF名称: iシェアーズ・コア 日本国債 ETF
- 銘柄コード: 2561
- ベンチマーク: FTSE日本国債インデックス (FTSE Japanese Government Bond Index)
- 信託報酬: 0.06%(税抜)→0.066%(税込)
- 設定日: 2020年2月25日設定。2月26日上場
- 管理会社: ブラックロック・ジャパン株式会社
- 信託期間: 無制限
- 売買単位: 1口
- 決算日: 年4回(1月11日、4月11日、7月11日、10月11日)
日本国債のみを投資対象とする初の日本国債ETF
既に東証に上場している日本債券ETFとしては、NOMURA-BPI総合をベンチマークとするNEXT FUNDS 国内債券・NOMURA-BPI総合連動型上場投信 (2510)があります。
ただ、2510は、日本国債だけでなく、地方債や社債(事業債)も投資対象とするNOMURA-BPI総合をベンチマークとしています。
iシェアーズ・コア 日本国債 ETF(2561)は、日本国債のみを投資対象とするFTSE日本国債インデックスをベンチマークとしており,国債のみに投資する国内債券ETFとしては初となります。
FTSE日本国債インデックスは、FTSE世界国債インデックスの中の日本部分であり、外国債券ファンドのメジャーな指数であるFTSE世界国債インデックス(除く日本)の、(除く日本)の部分になります。
iシェアーズ・コア 日本国債 ETF(2561)の信託報酬は年0.06%(税抜)と、2510の信託報酬0.07%(税抜)より低く、国内債券ETFだけでなく国内債券ファンド(最安信託報酬は0.12%(税抜))を含めても最も信託報酬が低いです。
今のところ、SBI証券での取引手数料無料の国内ETF(現対象104銘柄)には入っていないのですが、今後(他証券も含め)追加される可能性もあります。
FTSE日本国債インデックス 株式指数とのパフォーマンス比較
以下の東証マネ部のページに、過去20年のFTSE日本国債インデックスと、TOPIX(配当込み)、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み)のパフォーマンス比較が掲載されています。
2561:iシェアーズ・コア 日本国債 ETF | 東証マネ部

緑色や青色線の株式指数が下落している時に、黄色線のFTSE日本国債インデックスが上昇しているのがわかります。
現在は日本国債の利回りがマイナスと低く残念な状況ですが、今後もう少しまともな金利の時に、分散のためにiシェアーズ・コア 日本国債 ETF(2561)を取引したい人には魅力的かも知れません。
- 関連記事
-
-
グローバルX S&P500配当貴族ETF(2236) 信託報酬0.275%(税抜)で東証に上場へ 2023/01/04
-
上場インデックスファンド米国株式(ダウ平均)為替ヘッジなし 信託報酬最安のダウ平均ETFが上場 2022/12/16
-
iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF、 iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF(為替ヘッジあり)の信託報酬が引下げへ 2022/11/07
-
米国株式(S&P500)25%、米国国債75%の比率で投資する初のマルチアセットETFが設定へ 2022/09/08
-
MAXIS米国株式(S&P500)上場投信、 MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(為替ヘッジあり)の信託報酬が引下げ 2022/03/15
-
国際のETF VIX短期先物指数 (1552)が繰上償還にむけた書類決議へ 2021/12/02
-
NEXT FUNDSシリーズ NASDAQ-100ETF(1545)とNYダウ30種ETF(1546)の信託報酬が引下げ 2021/10/27
-
MAXISトピックス・コア30上場投信などMAXISシリーズのうち4本のETFが繰上償還決議へ 2021/06/18
-
NEXT FUNDS TOPIX連動型上場投信(1306) 純資産14兆円超により信託報酬は0.063%に低下 2021/01/05
-
MLPは高配当かつ石油価格にも左右されにくいなど調子のいい宣伝文句に注意 2020/12/08
-