2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

<購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)が6月29日に新登場

CATEGORYニッセイ
GDP

<購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)が、6月29日に超低コストのニッセイインデックスシリーズに追加されます。

日本株式、先進国株式、新興国株式に名目GDP比率に合わせた比率で投資する全世界株式インデックスファンドです。



<購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)がニッセイインデックスシリーズに追加
 
 <購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット)の設定について | ニッセイアセットマネジメント (PDF)

当ファンドの特徴は、毎年公表される名目GDP(国内総生産)総額の比率に合わせて国内株式、先進国株式(除く日本)、新興国株式の投資割合を見直す点にあります。地域別の経済規模(名目GDP総額)に沿って株式投資を行うことで、世界経済の変化に適応しながら長期的な投資元本の成長を目指します。



設定当初の基本投資割合は、以下のように国内株式6%、先進国株式54%、新興国株式40%です。

<購入・換金手数料なし>ニッセイ世界株式ファンド(GDP型バスケット) 設定当初の基本投資割合