アセットアロケーション(5/29)
CATEGORYMy資産配分
現在の資産配分です。(前回の配分は右記 アセットアロケーション(4/30))
(注)普通預金、定期預金、MRFやFX分は一切含まれていません。
今月はキャッシュポジションの一部をSBI債購入に充てたことで、日本債券クラスの割合が大幅増加しました。
SBI債(第13回)発売中
最近の株安円高により、株式クラスの割合は低下しましたが、円グラフ全体のリスク資産分は過去最大額です。
今月は、前から欲しかった先進国、新興国株式クラスに加えて、8年半ぶりの安値になっているユーロMMFも購入しました。
今後も下落したアセットクラスを買い増して理想の配分に少しずつ近づけていきたいです。
各アセットクラス毎の今後の買付対象ファンドは以下。相場動向を見ながら今後も少しずつ購入していきます。
・日本株式
TOPIX連動上場投資信託(1306)
・日本債券
CMAM日本債券インデックスe
・先進国株式
CMAM外国株式インデックスe
・新興国株式
eMAXIS新興国株式インデックス
・先進国債券
CMAM外国債券インデックスe
・日本REIT
eMAXIS国内リートインデックス
・海外REIT
eMAXIS先進国リートインデックス
これらは全て、私が利用している以下のSBI証券で購入可能です。
メインの証券会社にしている理由は低コスト。投資信託残高などによって貯まるポイント(ありがトンmini)を換金できるため、実質同じファンドを保有する場合も、他証券会社で購入するより現在の換金率(85%)では相対的に最も低コストになります。
SBI証券
今月500ポイント分を住友SBIネット銀行へ換金し,500ポイント×0.85=425円振り込まれましたので、その分実質的に信託報酬が下がったのと同じです。換金手順は初めての方は少しややこしいので、今度記事にしてみます。
(注)普通預金、定期預金、MRFやFX分は一切含まれていません。
今月はキャッシュポジションの一部をSBI債購入に充てたことで、日本債券クラスの割合が大幅増加しました。
関連記事
SBI債(第13回)発売中
所感
最近の株安円高により、株式クラスの割合は低下しましたが、円グラフ全体のリスク資産分は過去最大額です。
今月は、前から欲しかった先進国、新興国株式クラスに加えて、8年半ぶりの安値になっているユーロMMFも購入しました。
今後も下落したアセットクラスを買い増して理想の配分に少しずつ近づけていきたいです。
各アセットクラス毎の今後の買付対象ファンドは以下。相場動向を見ながら今後も少しずつ購入していきます。
・日本株式
TOPIX連動上場投資信託(1306)
・日本債券
CMAM日本債券インデックスe
・先進国株式
CMAM外国株式インデックスe
・新興国株式
eMAXIS新興国株式インデックス
・先進国債券
CMAM外国債券インデックスe
・日本REIT
eMAXIS国内リートインデックス
・海外REIT
eMAXIS先進国リートインデックス
これらは全て、私が利用している以下のSBI証券で購入可能です。
メインの証券会社にしている理由は低コスト。投資信託残高などによって貯まるポイント(ありがトンmini)を換金できるため、実質同じファンドを保有する場合も、他証券会社で購入するより現在の換金率(85%)では相対的に最も低コストになります。
SBI証券
今月500ポイント分を住友SBIネット銀行へ換金し,500ポイント×0.85=425円振り込まれましたので、その分実質的に信託報酬が下がったのと同じです。換金手順は初めての方は少しややこしいので、今度記事にしてみます。
- 関連記事
-
-
アセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2023年1月) 2023/01/03
-
アセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2022年7月) 2022/07/16
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2022年1月) 2022/01/04
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2021年7月) 2021/07/11
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2021年1月) 2021/01/10
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2020年6月) 2020/06/07
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2019年12月) 2019/12/01
-
退職により目標とする資産配分比率の変更を行いました 2019/11/29
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2019年1月) 2019/01/04
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2018年7月) 2018/07/22
-