Smart-i S&P500インデックスがSmart-iシリーズに7月29日に追加
CATEGORYSmart-i

りそなアセットマネジメントが運用する低コストインデックスファンドシリーズであるSmart-iシリーズに、Smart-i S&P500インデックスが7月29日に追加されました。
Smart-i S&P500インデックスが7月29日に新規設定
人気のS&P500連動型に新ファンド、「Smart-i」29日設定 | モーニングスター
りそなアセットマネジメントは29日、S&P500への連動を目指すインデックスファンド「Smart-i S&P500インデックス」を新規設定する。信託報酬等(税込)は0.242%。
Smart-i S&P500インデックス | りそなアセットマネジメント
- ファンド名: Smart-i S&P500インデックス
- 購入時手数料: なし(ノーロード)
- 信託報酬: 年0.22%(税抜)
- 信託財産留保額: なし
- 設定日: 2020年7月29日
- 決算: 年1回(6月25日)
- ベンチマーク: S&P500(配当込み)
- 運用会社: りそなアセットマネジメント
- 販売会社: 現時点はまだなし
S&P500(配当込み)をベンチマークとする、信託報酬0.22%(税抜)の米国株式インデックスファンドです。
低コストではありますが、同じS&P500(配当込み)をベンチマークとするeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)(信託報酬0.088%(税抜)以下)が既にあり、 eMAXIS Slimシリーズよりも純資産が少ないマイナーなSmart-iシリーズがその2倍以上の信託報酬でSmart-i S&P500インデックスを設定してもめだたないままの存在になりそうです。
りそなアセットマネジメントも、Smart-i S&P500インデックスのページは作っていますが、Smart-iシリーズのページは未更新で、Smart-i S&P500インデックスの新規設定のプレスリリースすらなく、販売会社も現時点ではなく、やる気のなさが見て取れます。
このままひっそりと忘れ去られていくファンドになりそうです。
- 関連記事
-
-
Smart-i DC 全世界株式インデックス DC専用全世界株式インデックスファンドが登場 2023/10/23
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)と信託報酬同一のSmart-i Select 全世界株式インデックスが登場 2022/04/28
-
Smart-i S&P500インデックスがSmart-iシリーズに7月29日に追加 2020/08/03
-
Smart-i 国内株式ESGインデックス、 Smart-i 先進国株式ESGインデックスがSmart-iシリーズに2019年10月に追加 2020/03/13
-
Smart-i TOPIXインデックスが信託報酬を最安の年0.14%に引下げへ 2020/01/21
-
Smart-iシリーズ 全19ファンドの信託報酬とベンチマークまとめ 2019/10/27
-
Smart-i 国内債券インデックスが信託報酬を最安の年0.12%に引下げへ 2019/02/16
-
Smart-i TOPIXインデックス他、Smart-iシリーズの中の3ファンドが信託報酬を最安に引下げへ 2019/01/15
-
Smart-iシリーズ 国内外のリートインデックスファンドが信託報酬最安 2017/12/24
-
TAG: Smart-iS&P500インデックス