2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

サイゼリヤのテイクアウトは電話注文できるし店内で食べるより1品ごとに10円安いです

CATEGORY投資以外
サイゼリヤ チョリソーと柔らか青豆の温サラダ

安くておいしいイタリアン料理が食べられるサイゼリヤ。テイクアウト(「おうち de サイゼ」)が安くて便利なので紹介します。


サイゼリヤのテイクアウトは利便性良くて価格もお得です


サイゼリヤはコロナ禍により、テイクアウトも可能になっています。
私も何度か利用しており、以下の点からテイクアウトもお勧めです。


1.事前に電話注文しておけば、待ち時間なしで受け取れる

サイゼリヤの各店に事前に電話で注文しておけば、時間になったらお店の会計のところに直接受け取りにいくだけです。
1時間前には電話しておけば、こちらから時間指定している時間に料金を支払ってすぐ受け取れます。
無料でビニールの袋に入れて用意されているので、マイバッグ持参の必要もありません。



2.テイクアウトのメニュー一覧に載っていなくても注文できる物あり(店により対応メニューは異なります)

サイゼリヤのテイクアウトメニューは、以下にあります。
 サイゼリヤ テイクアウトメニュー (PDF)

品数が店内で食べる時のメニューより少ないのですが、実はテイクアウトメニューに載っていない物でも対応してもらえる場合があります。
店員さんに聞いたところ、店ごとにどのメニューが対応しているか違うので、ダメもとでメニューを言ってほしいとのこと。
非対応なら、他のメニューを言ってみるだけです。



3.店内で食べる時よりも、テイクアウトはメニューごとに10円引き

テイクアウトの時は、店内で食べる時より全て1品あたり10円安くなります。また、テイクアウトでも容器代はかかりません。
安く買える分、浮いたお金を投資資金にプラスできるので言うことなしです。


サイゼリヤはコロナ禍の影響で、売上大幅減など苦しい状況が続いています。
以前と違って、既にサイゼリヤ全店でクレジットカード支払いなどキャッシュレス対応しており、コロナが収まってからまたみんなで楽しく食事できるように応援できればと思っています。

サイゼリヤのテイクアウトお勧めなので、利用されたことがない方もぜひお試しください。
関連記事