2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

【祝】eMAXISシリーズの純資産残高が2兆円を突破 

CATEGORYeMAXIS

右肩上がりの棒グラフ


三菱UFJ国際投信のノーロード・インデックスファンドシリーズである、eMAXISシリーズの合計純資産総額が2兆円を突破しました。

[2021.10.16更新]
 公式サイトのプレスリリース記事の情報を追加しました。


eMAXISシリーズの合計純資産総額が2兆円を突破

 ノーロード・インデックスファンド『eMAXIS(イーマクシス)』シリーズ 合計純資産総額 2 兆円を突破 | 三菱UFJ国際投信 (PDF)

この度、三菱UFJ国際投信株式会社(取締役社長 横川 直)は、『eMAXIS(イーマクシス)』シリーズ(以下、同シリーズ)合計の純資産総額が 10 月 8 日に 2 兆 244 億円と、2 兆円を突破したことをお知らせいたします。



eMAXISシリーズは、三菱UFJ国際投信のノーロード・インデックスファンドシリーズで、2009年10月に設定されたいわゆるeMAXIS "Fat" シリーズ39ファンドの他、eMAXIS Slimシリーズ13ファンド、eMAXIS Neoシリーズ11ファンドの計63ファンドで構成されています。

eMAXISシリーズの合計純資産総額は、設定から10年後の2019年12月に5000億円超となり、2021年1月には 1 兆円超となりました。
そして、設定から12年後の2021月10月8日には2兆円を突破と、純資産総額の増え方が加速度的に早くなっています。


eMAXISシリーズ純資産総額合計の推移
(引用元: 三菱UFJ国際投信のeMAXISシリーズのページ)



eMAXIS Slimシリーズの純資産増加が大きく寄与

同シリーズ内においては、「業界最低水準の運用コストを将来にわたってめざし続ける」というコンセプトのもと、『eMAXIS Slim(イーマクシス スリム)』シリーズを 2017 年 2 月に投入し、この合計純資産総額は 1 兆 6,182億円(2021 年 10 月 8 日現在)にまで拡大、同シリーズの合計純資産総額の大半を占めるシリーズとなっています。



eMAXISシリーズの合計純資産総額の急増は、やはり超低コストのeMAXIS Slimシリーズの寄与が大きいです。
上記プレスリリース記事によると、10月8日時点でeMAXIS Slimシリーズの合計純資産総額は 1 兆 6,182億円とeMAXISシリーズの合計純資産2兆244億円の大半を占めています。

eMAXISシリーズの純資産総額の推移


 ご参考: eMAXIS Slimシリーズ 業界最低の信託報酬をめざすインデックスファンドが新登場


eMAXIS Slimシリーズの純資産は2021年4月に1兆円を突破し、現在は1兆61822億円と2兆円にも迫る勢いで急増中です。

私もメインで積立購入しているeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の他、iDeCoで購入している、eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)、以前購入していたeMAXIS Slim 先進国株式インデックスなどをまとまった額保有しています。

いずれも、純資産増加に応じて信託報酬が下がる受益者還元型信託報酬を適用しており、純資産が増えるのは大歓迎です。
今後もますます純資産が増えていくことに期待です。
関連記事