FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス 米国高配当株式指数の特徴まとめ
CATEGORY先進国株式

バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)のベンチマークである、FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス(FTSE High Dividend Yield Index)の指数の概要(投資対象、銘柄構成、配当利回り等)や、業種別構成比率、組入上位10銘柄の構成比率など詳細をまとめます。
<新規作成日: 2021 年10月26日。 最終更新日:2023年2月3日>
FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス
概要、基本情報
Vanguard High Dividend Yield ETF (VYM) | Vanguard (英文)
VYM High Dividend Yield ETF | Vanguard (英文)
VYM | Bloomberg (英文)
FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス(FTSE High Dividend Yield Index)の基本情報は以下の通りです。
指数 | FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス |
---|---|
指数算出会社 | FTSE社 |
投資対象 | (リートを除く)米国大型株式の中で予想配当利回りが平均より高い株式 |
銘柄ウェイト | 浮動株調整時価総額比率 |
銘柄数 | 計440銘柄(2022年12月31日時点) |
配当利回り | 年3.52%(2023年2月1日時点) |
銘柄入替 | 年1回 |
バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)(信託報酬0.06%)のベンチマークとして使われています。
業種別構成比率
FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックスの業種別構成比率は以下の通りです。(2022年12月31日時点)
業種 | 構成比率 |
---|---|
金融 | 19.6% |
ヘルスケア | 15.5% |
生活必需品 | 13.0% |
エネルギー | 10.6% |
工業 | 10.4% |
一般消費財 | 8.5% |
公益事業 | 7.9% |
技術 | 6.0% |
通信サービス | 4.7% |
素材 | 3.8% |
不動産 | 0.0% |
テクノロジー関連企業が少なく、ヘルスケアや生活必需品など昔からある銘柄比率が高いです。
FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックスはリートを除く指数ですので不動産業種比率は0.0%と全く含まれていません。
組入上位10銘柄の構成比率
FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックスの組入上位10銘柄の構成比率は以下の通りです。(2022年12月31日時点)
銘柄 | 構成比率 |
---|---|
ジョンソンエンドジョンソン(J&J) | 3.3% |
エクソンモービル | 3.2% |
JPモルガン・チェース | 2.5% |
プロクター・アンド・ギャンブル(P&G) | 2.5% |
シェブロン | 2.5% |
ホームデポ | 2.3% |
イーライリリー | 2.2% |
ファイザー | 2.0% |
アッヴィ | 2.0% |
メルク・アンド・カンパニー | 2.0% |
生活必需品や製薬会社関連の米国の大企業が占めています。
これら上位10銘柄で全体の24.8%を占めます。
FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックスをベンチマークとするファンドや国内ETF
FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックスをベンチマークとするインデクスファンドとしては、バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)を買うだけの以下のインデックスファンドがあります。
インデックスファンド | ベンチマーク | 信託報酬(税込) |
---|---|---|
SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド(SBI・V・米国高配当株式) | FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス | 0.1238% |
楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド(楽天・VYM) | FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス | 0.1920% |
FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックをベンチマークとする国内ETFはまだありません。
- 関連記事
-
-
MSCIコクサイ・インデックス 国別、業種別構成比率、組入上位銘柄等のまとめ 2023/10/01
-
MSCIワールド・インデックス 国別、業種別構成比率、組入上位銘柄等のまとめ 2023/09/28
-
インデックスファンド SOX指数(米国上場半導体株式)が日興アセットから登場 2023/09/03
-
MSCIワールド・タバコ・インデックス 国別、銘柄構成比率やリターン比較まとめ 2023/02/05
-
FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス 米国高配当株式指数の特徴まとめ 2023/02/03
-
Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)が信託報酬最安の0.105%(税抜)で登場 2022/10/31
-
CRSP USトータル・マーケット・インデックス 指数の特徴と組入上位10銘柄の構成比率 2021/06/22
-
S&P500 銘柄採用基準や業種別構成比率、組入上位銘柄等のまとめ 2021/06/06
-
あったら買ってもいいと思うバランスファンド 2016/08/20
-
FTSE Kaigai Indexの国別構成比率(2015年1月末) 2015/02/14
-