カブドットコム証券 ETF3銘柄の手数料無料化
CATEGORYフリーETF

カブドットコム証券からうれしいお知らせです。
「三菱UFJ投信「MAXIS」シリーズのETF3銘柄の売買手数料が、明日6/18より無料化されます。
カブドットコム証券 プレスリリース
「フリーETF(特定のETFの売買手数料を無料とするサービス)」の提供開始
カブドットコム証券株式会社は、2010年6月18日(金)予定から、特定のETF(上場投信)の売買手数料を無料とするサービス「フリーETF」(サービス名称)の提供を開始します。サービス当初の「フリーETF」の対象ETFは、三菱UFJ投信の「MAXIS」シリーズ3銘柄とし、現物取引、kabu.comPTS(私設市場)、信用取引における売買手数料を、お取引チャネルに関わらず無料とします。
フリーETF
対象となる3銘柄のETFは以下の通りです。
- MAXIS トピックス・コア30上場投信(1344)
- MAXIS 日経225上場投信(1346)
- MAXIS トピックス上場投信(1348)
所感

Graph With Stacks Of Coins / kenteegardin
特に注目は、 MAXIS トピックス上場投信(1348)です。
TOPIX連動型上場投資信託(1306) 信託報酬0.1155%
MAXIS トピックス上場投信(1348) 信託報酬0.08%
同じTOPIX連動でも、現在投資対象としている1306よりさらに低コスト(信託報酬0.08%)の「MAXIS トピックス上場投信(1348)」の乗り換えを以前より検討中です。
ただ、1348は上場して1年程度ということもあり、1306に比べるとまだまだ売買高も少なく乖離率も大きく様子見をしています。
今回カブドットコム証券がフリーETFとして売買手数料を無料にしたことにより、売買高、流動性が増すことで乖離率も小さくなることも期待できます。
1348も1306同様に10株単位の小口購入可能なので、現在の株価だと8940円で購入可能です。
カブドットコム証券であればこれ以外に売買手数料はゼロなので、口座を持っておく価値はあると思います。
今後の期待
国内のみならず、エマージングを含めた海外の多様な資産への投資機会を提供するなど、投資家のニーズにあった商品ラインナップを目指し、今後も拡大して参ります。
とのことで、日本株式クラス以外の新興国クラスも含めたETFへの売買手数料無料化も期待できます。
今後のさらなるラインナップ拡充を期待しています。
カブドットコム証券は以下より資料入手、口座開設できます。
カブドットコム証券
関連記事
MAXIS トピックス上場投信(1348) 出来高と乖離率
MAXIS トピックス上場投信(1348)
[2010.06.18追記] フリーETF(1348)購入記録です↓
フリーETF(1348)をカブドットコム証券で購入してみた
[2010.11.19追記] フリーETF対象が5銘柄になりました。
MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投信がフリーETF対象に
[2011.01.09追記]
記憶に残ったニュースまとめ(2010年)
- 関連記事
-
-
auカブコム証券のフリーETFが現在の8銘柄から90銘柄に拡大へ 2019/12/11
-
フリーETFとして新興国株式ETF上場は? | 東証ETF・ETN意見交換会 2014/05/24
-
MAXIS Jリート上場投信(1597) 手数料無料のフリーETF化へ 2014/02/19
-
MAXISトピックス上場投信(1348) 日本株下落により指値購入 2014/02/04
-
MAXIS JPX日経インデックス400上場投信(1593)がフリーETFに 2014/01/27
-
MAXISトピックスリスクコントロールETFにNISA向け愛称が付与 2013/05/27
-
MAXISトピックス上場投信(1348)が1か月ぶりに指値で約定 2012/11/14
-
MAXISトピックス上場投信(1348)が約定 購入・売却手数料無料 2012/10/10
-
手数料無料のフリーETF MAXISトピックス上場投信(1348)購入 2012/09/06
-
MAXISトピックス上場投信 (1348) が追加約定 2012/07/21
-