セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドがセゾン・グローバルバランスファンドに名称変更へ
CATEGORYセゾン投信

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドが2022年9月10日よりセゾン・グローバルバランスファンドに名称変更されます。
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドが2022年9月10日より名称変更へ
「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」ファンド名称変更のお知らせ | セゾン投信
「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」(以下「当ファンド」)につきまして、2022年9月10日より、ファンド名称の変更を行うこととなりましたので、お知らせいたします。
新名称は、「セゾン・グローバルバランスファンド」です。
本件は、バンガードの日本ビジネスからの撤退により、商標の継続利用が困難になることが要因であり、当ファンドの運用の基本方針、運用体制等につきまして、一切の変更はございません。
- 現ファンド名(2022年9月10日以前): セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
- 新ファンド名(2022年9月10日以後): セゾン・グローバルバランスファンド
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド概要
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドは、株式50%、債券50%の資産配分比率で世界各国の株式、債券に分散投資するバランスファンドで、2007年3月15日より運用されています。
市場の時価総額(規模)の変化に応じて比率を変えることで、国際分散投資を実現しています。
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」でも7位に入賞しています。
ベンチマークはなく、参考指数は「MSCIオールカントリー・ワールド・インデックス(配当込み)とブルームバーグ・バークレイズ・グローバル国債:G7インデックスを50:50で合成させた指数」となっています。
出典: セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド 運用報告書 p.4 (PDF)
以下のようにバンガード社の8つのインデックスファンド(注:ETFではありません)にファンドオブファンズ形式で投資しています。(2021年12月30日時点)
信託報酬は、年0.57%∓0.02%(税込み)です。

ファンドの名称変更理由
ファンド名変更の理由は、「バンガードの日本ビジネスからの撤退により、商標の継続利用が困難になることが要因」とのことで、運用の基本方針、運用体制等に変更はないとのことです。
SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドがSBI・V・S&P500インデックス・ファンドに名称変更となった時と全く同様の理由です。
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドを保有している方は、ファンド名称のみの変更なので特に手続きの必要もないとのことでそのままホールドで良さそうです。
- 関連記事
-
-
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド、セゾン資産形成の達人ファンドの信託報酬引下げ 2022/03/11
-
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドがセゾン・グローバルバランスファンドに名称変更へ 2022/01/31
-
セゾン投信が定期換金サービス 「セゾン定期便」を7月5日より開始しました 2020/07/07
-
セゾン投信 定口/定額での投資信託の定期売却サービスを来春開始へ 2019/12/17
-