SOMPO123 先進国株式 初の月報記載の参考指数との騰落率の確認
CATEGORYSOMPO123 先進国株式

先進国株式ファンドとして信託報酬が0.07%(税抜)と最安の「アクティブファンド」、SOMPO123 先進国株式の初の月報が発行されました。
参考指数であるMSCIコクサイ・インデックス(配当込み)との騰落率の比較を確認します。
SOMPO123 先進国株式 設定から約1ヵ月の参考指数との比較
SOMPO123 先進国株式とは
SOMPO123 先進国株式は、「信用格付けが投資適格未満の企業は投資せず、(日本を除く)先進国株式の中から主要な123銘柄程度に分散投資を行う」方針のアクティブファンドです。
最大の特徴は、アクティブファンドにも関わらず、信託報酬が0.07%(税抜)とインデックスファンドとアクティブファンドを合わせた全ファンドの中でも最安であること。
基本情報は以下の通りです。
SOMPO123 先進国株式 超低コストの先進国株式アクティブファンドが本日より運用開始より再掲
- ファンド名: SOMPO123 先進国株式
- ベンチマーク: なし
- 購入時手数料: なし(ノーロード)
- 信託報酬: 年0.077%(税込) (年0.070%(税抜))
- 信託財産留保額: なし
- 設定日: 2021年12月21日
- 決算: 年1回(7月11日)
- 運用会社: SOMPOアセットマネジメント
- 販売会社: SBI証券、auカブコム証券、松井証券
SOMPO123 先進国株式 月報
SOMPO123 先進国株式 月次レポート (PDF)
SOMPO123 先進国株式 設定直後の国別構成比率等ポートフォリオが公開でお伝えしたように、予想通りMSCIコクサイ・インデックス(配当込み)が参考指数となっています。
月報記載のSOMPO123 先進国株式の基準価額推移と参考指数の推移は以下の通りです。


推移のグラフをみると、1月25日ごろまでは参考指数を下回っていましたが、1月末時点では、配当込みの参考指数を+0.11%上回っています。
12月21日の運用開始から月報記載の1月31日までわずか1ヵ月ちょっとですので今後の騰落率に期待です。
関連記事
[2022.04.15追記]
SOMPO123 先進国株式 設定来リターンは参考指数よりマイナス1.24%
[2022.05.20追記]
設定来のリターンは参考指数よりマイナス0.80%となっています。
SOMPO123 先進国株式 設定来リターンは参考指数よりマイナス0.80%に
[2023.01.24追記]
SOMPO123 先進国株式 1年リターンは参考指数を2.9%上回る好成績
- 関連記事
-
-
SOMPO123 先進国株式 1年リターンは参考指数を2.9%上回る好成績 2023/01/23
-
SOMPO123 先進国株式 設定来リターンは参考指数よりマイナス0.56%と差が縮小 2022/06/14
-
SOMPO123 先進国株式 設定来リターンは参考指数よりマイナス0.80%に 2022/05/20
-
SOMPO123 先進国株式 SOMPOアセットの想定するファンドの運用や目的についての取材記事 2022/05/10
-
SOMPO123 先進国株式 設定来リターンは参考指数よりマイナス1.24% 2022/04/15
-
SOMPO123 先進国株式 初の月報記載の参考指数との騰落率の確認 2022/02/13
-
SOMPO123 先進国株式 設定直後の国別構成比率等ポートフォリオが公開 2022/02/03
-
SOMPO123 先進国株式 超低コストの先進国株式アクティブファンドが本日より運用開始 2021/12/21
-
SOMPO123 先進国株式 信託報酬0.077%(税込)と業界最安の先進国株式アクティブファンドが登場 2021/12/03
-
SOMPOアセット 信託報酬0.077%(税込)と業界最安の先進国株式ファンドを設定へ 2021/12/01
-