2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の信託金限度額が5000億円から2兆円に約款変更

CATEGORYeMAXIS
青色の円グラフや棒グラフ

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の交付目論書が2月28日に更新され、信託金の限度額が5000億円から2兆円に変更されています。


eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の交付目論見書記載の信託金限度額が5000億円から2兆円に変更

 「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」約款変更のお知らせ | 三菱UFJ国際投信 (PDF)

さて、弊社「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」につきまして、下記のとおり約款変更を行いましたので、お知らせ申し上げます。

本件変更後も当該ファンドの運用方針および運用プロセスには変更はございません。


  • 約款変更日 2022年2月28日

  • 変更内容(信託金限度額変更) 変更後:金2兆円  変更前:金5000億円



eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は、MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み)をベンチマークとする超低コストの全世界株式インデックスファンドです。

私もメインで投資しており、これ1本で(日本を含む)先進国23ヶ国と新興国25ヵ国の計48ヵ国の(REITを含む)大型、中型株式約3000銘柄に投資できます。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の純資産が2022年1月5日に4000億円を突破し、現在の純資産総額は約4200億円まで増えています。

そのため、純資産が今までの目論見書記載の「信託金の限度額」5000億円にせまっているため、今回余裕をもって「信託金の限度額」を2兆円に変更したと思われます。
  2月28日に更新された目論見書です。10ページに「信託金の限度額」の記載があります。
⇒ eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の交付目論見書 (PDF)

先日、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の純資産総額が1兆円超となりましたが、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の純資産も将来的に1兆円はもちろん、2兆円までぜひ到達してほしいです。


関連記事

 [2023.02.01追記]
 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) も信託金限度額を2兆円から10兆円に約款変更しました。
 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 信託金限度額が2兆円から10兆円に約款変更
関連記事