2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

マネックス証券の投信キャンペーン


(c) .foto project


マネックス証券で始まった投資信託に関するキャンペーン内容がおいしいので紹介します。


夏のボーナスキャンペーン

マネックス証券 「夏のボーナスキャンペーン」

株式、日経225先物、FXについては抽選なので話にならないのですが、投資信託に関しては、楽々6000円ゲット可能なキャンペーンです。



マネックス証券夏の投資信託キャンペーン


1)投資信託(まとめ買いでチャンス)
1. キャンペーン期間
    2010年6月18日(金)~2010年7月30日(金) 約定ベース
2. キャンペーン内容
    上記の期間、対象となる銘柄を合計で50万円以上ご購入いただくと、以下の通り、もれなくプレゼントを差し上げます。
  50万円~100万円未満のご購入: 2,000円プレゼント
  100万円~のご購入:         5,000円プレゼント

対象銘柄に円MMFはありませんが、DLIBJ公社債オープン(短期コース)が選択肢にありますので、先日の ジャパンネット銀行のノーロードキャンペーン同様の方法で、資金に合わせ2000円 or 5000円ゲット可能です。


2)投信積立
1. キャンペーン期間
     2010年6月18日(金)~2010年7月30日(金) (開始期限:約定ベース)
2. キャンペーン内容
上記の期間に当社で投資信託の積立てを月々1万円以上で開始し、かつ3ヶ月以上継続すると、もれなく1,000円をプレゼントします。

※ これまで当社で投資信託の積立てをされたことのある方は対象外となります。




キャンペーン利用法

対象銘柄に円MMFであるMHAMのMMF が選択できるので、今までマネックス証券で投信積立をしたことのない方は月々1万円の計3万円のMMF積み立てで1000円ゲット可能です。やらない手はありません。

この夏はネット銀行のキャンペーン定期の金利も低く、満期を迎えた定期預金の運用に困っていましたが、ジャパンネット銀行やマネックス証券がおいしいキャンペーンをやってくれるので有効活用できそうです。

待機資金はこういったキャンペーン時にもらえるものを確実にゲットしておくべきと考えます。

マネックス証券は以下から口座開設できます。
 マネックス証券


関連記事

 ジャパンネット銀行で本日よりeMAXIS全シリーズ取扱開始(2)
 CMAM外国株式インデックスe他スポット購入

 [以下キャッシュバックされました]
 マネックス証券 投信キャンペーン入金確認
 マネックス証券よりキャッシュバック入金(投信積立)
関連記事

COMMENTS

3Comments

There are no comments yet.

貯金・節約士のおにぃ@派遣営業マン

お疲れ様です。

ボーナスシーズンなので各社いろいろキャンペーンやってるんですね。こういうときに余裕資金があるといいですよね~。(私はもうそんな余裕はありません(泣))追伸:今日もポチ完了です。

  • 2010/06/23 (Wed) 13:47
  • REPLY

まつのすけ

これは熱い。

こういうキャンペーンは嬉しいですよね。少しの手間で確実に少しのリターンを稼げて。シングルヒットをコツコツ打っていきたいです☆

  • 2010/06/23 (Wed) 22:35
  • REPLY

kenz

>貯金・節約士のおにぃさん
ボーナス時期のキャンペーンは定例なので、待機資金はとても重要ですね。投資用種銭を殖やすためにおいしいキャンペーンは漏れなく利用するのも大事だと思っています。

>まつのすけさん
コメントありがとうございます。こういうシングルヒットは重要ですよね。仕事で給料をもらうための業務の多忙さに比べたらキャンペーン獲得のための手間はとても割がいいですので漏れなく利用していくことが重要と考えています。