セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド、セゾン資産形成の達人ファンドの信託報酬引下げ
CATEGORYセゾン投信

セゾン投信が運用する「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」と「セゾン資産形成の達人ファンド」の2本の信託報酬が本日3月11日より0.01%引下げられました。
「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」「セゾン資産形成の達人ファンド」の信託報酬が0.01%引下げ
セゾン投信2本のファンドの信託報酬引き下げのお知らせ | セゾン投信 (PDF)
セゾン投信株式会社(代表取締役会長CEO:中野晴啓、本社:東京都豊島区、以下「セゾン投信」)は、運用、販売する投資信託「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」「セゾン資産形成の達人ファンド」の運用管理費用(信託報酬)を2022年3月11日より変更することをお知らせいたします。
「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」は、債券50%の資産配分比率で世界各国の株式、債券に分散投資するバランスファンド、「セゾン資産形成の達人ファンド」は世界各国の株式に投資するアクティブファンドです。
両ファンドとも本日3月11日より以下のように信託報酬が年0.01%引き下げになりました。
ファンド | 現信託報酬(税込) | 新信託報酬(税込) |
---|---|---|
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド | 年0.57%±0.02% | 年0.56%±0.02% |
セゾン資産形成の達人ファンド | 年1.35%?0.02% | 年1.34%±0.02% |
投資家の皆さまがセゾン投信の考えに共感し、継続的な支持をいただいた結果、純資産残高が成長し「投資家の皆さまとともにファンドを成長させる」という好循環により、引き下げを実現することが可能になりました。
「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」の純資産総額は3月10日時点で、約2878億円、「セゾン資産形成の達人ファンド」の純資産総額は同約1661億円まで積みあがっています。
これにより信託報酬を0.01%引き下げたとのこと。
eMAXIS Slimシリーズやニッセイインデックスファンド<購入・換金手数料なし>シリーズをはじめとする超低コストインデックスファンドと比べると今ではセゾン投信の2ファンドの信託報酬はファンドオブファンズ形式ということもあり高い水準のままです。
ただ、これら低コストインデックスファンド登場以前から運用されているファンドなのでファンも多く、保有している方全員に恩恵のある今回の信託報酬引下げは良いニュースと思います。
- 関連記事
-
-
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド、セゾン資産形成の達人ファンドの信託報酬引下げ 2022/03/11
-
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドがセゾン・グローバルバランスファンドに名称変更へ 2022/01/31
-
セゾン投信が定期換金サービス 「セゾン定期便」を7月5日より開始しました 2020/07/07
-
セゾン投信 定口/定額での投資信託の定期売却サービスを来春開始へ 2019/12/17
-