2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

My SMTシリーズ7ファンドの設定が三井住友TAMより正式発表

CATEGORYSMT(旧STAM)
カラーの円グラフとチャート

My SMTシリーズ 超低コストインデックスファンドシリーズが3月29日に登場でお伝えしたMy SMTシリーズの設定が三井住友トラスト・アセットマネジメントの公式サイトで発表されています。


My SMT インデックスシリーズ 7ファンドの設定が正式発表

 My SMT インデックスシリーズ7ファンドの新規設定(2022年3月29日)が決定しました。 | 三井住友トラスト・アセットマネジメント

新規設定のMy SMT インデックスシリーズ7ファンドは、以下の通りです。



My SMTシリーズ 超低コストインデックスファンドシリーズが3月29日に登場でお伝えしたMy SMTシリーズ11ファンドの内、以下7ファンドが明日3月29日に設定されるとのこと。 

My SMTシリーズ 7ファンド
 ファンド 信託報酬(税抜) ベンチマーク
 My SMT 国内債券インデックス(ノーロード)0.10% NOMURA-BPI 総合
 My SMT S&P500インデックス(ノーロード)0.088% S&P500(配当込み)
 My SMT ダウ・ジョーンズインデックス(ノーロード)0.088% ダウ・ジョーンズ工業株価平均(NYダウ)
 My SMT グローバル債券インデックス(ノーロード)0.14% FTSE世界国債インデックス(除く日本)
 My SMT 新興国債券インデックス(ノーロード)0.22% JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ・グローバル・ディバーシファイド
 My SMT J-REITインデックス(ノーロード)0.25% 東証REIT指数(配当込み)
 My SMT グローバルREITインデックス(ノーロード)0.25% S&P先進国REIT指数(除く日本)(配当込み)


超低コストインデックスファンドシリーズとして上記表の7ファンドがSMTインデックスシリーズの中の公式サイトに既に追加されています。

My SMT 日経225インデックス(ノーロード)やMy SMT TOPIXインデックス(ノーロード)、My SMT グローバル株式インデックス(ノーロード)、My SMT 新興国株式インデックス(ノーロード)の計4ファンドは別途設定されると思われますので正式発表あればお知らせします。

 [2022.04.03追記]
 残り4ファンドは設定中止になりました。
 My SMTシリーズの内、日経平均、TOPIX、先進国、新興国株式の4ファンドが設定中止に
関連記事