My SMTシリーズの内、日経平均、TOPIX、先進国、新興国株式の4ファンドが設定中止に
CATEGORYSMT(旧STAM)

SMTインデックスシリーズを運用する三井住友トラスト・アセットマネジメントが、超低コストインデックスファンドシリーズであるMy SMTシリーズとして登場予定だった11本のうち、先月3月28日に正式発表のあった7本以外の4ファンドは設定中止になりました。
My SMTシリーズの内、i-SMTシリーズと同じ日本株式、先進国株式、新興国株式インデックスファンドは設定中止
〔表〕きょうの投信設定(29日)=7本、350万円 | ロイター
My SMTシリーズ11本のうち、以下4本は「設定中止」となっています。
ファンド | 信託報酬(税抜) | コメント |
---|---|---|
My SMT 日経225インデックス(ノーロード) | 0.14% | PayPay投信 日経225インデックス(信託報酬0.13%)に次ぎ、 eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)、<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド 、iFree 日経225インデックスと同一の信託報酬。⇒設定中止 |
My SMT TOPIXインデックス(ノーロード) | 0.14% | eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)、<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド等と並び信託報酬最安タイ。⇒設定中止 |
My SMT グローバル株式インデックス(ノーロード) | 0.093% | eMAXIS Slim 先進国株式インデックス、<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドと並び信託報酬最安タイ。⇒設定中止 |
My SMT 新興国株式インデックス(ノーロード) | 0.17% | eMAXIS Slim 新興国株式インデックスと並び信託報酬最安タイ。⇒設定中止 |
EDINETから消滅&設定中止とかまじですか!せっかく設定したのにみんながボコボコにけなすから拗ねてしまったかも。。#My SMTシリーズ残り4本
— ケンズ (kenz 投資ブロガー ) (@kenz08) March 30, 2022
EDINETにも掲載されていたようですが、直前になって上記の4ファンドが「設定中止」となっています。
設定中止となったまぼろしの4本は、それぞれ日経平均、TOPIX,、先進国株式、新興国株式のインデクスファンドで、同じSMTインデックスシリーズの中のi-SMTシリーズ全4本と同じ資産クラスです。
そのため、SMTインデックスシリーズの低コスト版だったi-SMTシリーズ4ファンドとMy SMTシリーズ7ファンドは資産クラスが重複することはなくなりました。
それなら普通にi-SMTシリーズにMy SMTシリーズ7ファンドを追加すれば良さそうですが、いろいろ大人の事情があったのかもしれません。
EDINETに掲載されていたのに設定が中止になったのは初めて見ましたので取り上げました。
- 関連記事
-
-
三井住友トラスト・アセットマネジメント ファンドのベンチマーク等を配当込み指数に変更へ 2023/04/20
-
SMTインデックスシリーズ全45ファンドの信託報酬とベンチマーク一覧 2022/08/15
-
i-SMTシリーズが信託報酬を引下げ、My SMTシリーズにファンド名称変更へ 2022/04/26
-
SMT MIRAIndex 総合 SMT MIRAIndexシリーズに新規追加 2022/04/25
-
My SMTシリーズの内、日経平均、TOPIX、先進国、新興国株式の4ファンドが設定中止に 2022/04/03
-
My SMTシリーズ7ファンドの設定が三井住友TAMより正式発表 2022/03/28
-
My SMTシリーズ 超低コストインデックスファンドシリーズが3月29日に登場 2022/03/24
-
SMT 日米インデックスバランス・オープンが繰上償還手続きへ 2018/03/25
-
i-SMT 新興国株式インデックス(ノーロード)等2ファンドがi-SMTシリーズに追加 2018/01/13
-
i-SMT グローバル株式インデックス(ノーロード)等i-SMTシリーズ2ファンドが新登場 2017/12/09
-