eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 純資産が5000億円を突破
CATEGORYeMAXIS

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の純資産総額が2022年4月5日に5000億円を超えました。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 純資産残高がついに5000億円を突破
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は、MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み)をベンチマークとする全世界株式インデックスファンドです。
これ1本で、日本、海外先進国、新興国の株式計47ヶ国の約3000銘柄に信託報酬0.104%(税抜)以内の超低コストで国際分散投資できます。
先進国(日本含む)株式、新興国株式市場全体の浮動株調整時価総額比率構成で全体の85%以上をカバーしています。
各銘柄に浮動株調整時価総額比率で投資しており、地域別構成比率は日本:海外先進国:新興国 =5.7%、82.8%:11.5%の比率となっています。(2022年2月28日時点)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 純資産残高が5000億円を突破
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の設定来の基準価額と純資産総額の推移のグラフは以下の通りです。
純資産残高が2022年4月5日に5000億円を超えました。
4月6日時点で純資産残高は5030億円まで増えています。

純資産総額は今までは
と約4ヶ月で純資産総額が1000億円ずつ増えています。
そして今回、4000億円から5000億円までの増加もちょうど3ヵ月で達成しています。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は、他のeMAXIS Slimシリーズ同様に、純資産総額が500億円以上だと信託報酬が下がる受益者還元型信託報酬となっています。
既に純資産500億円超の部分が0.1035%(税抜)の信託報酬であることに加え、純資産1000億円超の部分が0.103%(税抜)となる2段階目の受益者還元型の信託報酬が適用されており、純資産総額が増えるほど実質の信託報酬はわずかですが下がります。
私も、現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) をメインに積立中です。
ご参考: 現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2022年1月)

純資産総額5000億円超は、上のように三菱UFJ国際投信の運用する全ファンドの中で現在純資産総額が1兆1799億円とトップのeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に次ぐ、第2位となっています。
今後も純資産総額の順調な増加に期待しています。
関連記事
[2023.01.12追記]
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 純資産が8000億円を突破
[2023.04.15追記]
2023年4月に純資産がついに1兆円に到達しました。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の純資産がついに1兆円を突破
- 関連記事
-
-
eMAXIS Slimシリーズ 全13ファンドの信託報酬とベンチマークまとめ 2023/05/13
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の純資産総額がついに2兆円を突破 2023/05/02
-
投資をもし今から始める場合はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1本にしたい 2023/04/24
-
オルカンはTracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)に対抗する信託報酬引下げは実施せず 2023/04/23
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の純資産がついに1兆円を突破 2023/04/14
-
eMAXIS Slimシリーズ オルカン含む8ファンドが信託報酬最安に引き下げへ 2023/04/13
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が信託報酬を0.0852%以内(税抜)と最安に引き下げ 2023/04/09
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の純資産総額が1.8兆円超と株式投信で首位に 2023/02/07
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を軸に全世界株式の投信積立が進展 2023/02/04
-
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 信託金限度額が2兆円から10兆円に約款変更 2023/02/01
-